今後のイベント

● 2015年11月11日
生活環境委員会より「防犯・治安の穴とその対策、医療最新事情」セミナー開催のご案内(12/9)
JBAH会員各位
平素より本会活動にご理解ご協力賜り誠にありがとうございます。
早いもので今年ももう11月、年末の予定、テト休暇の予定も
立て始めておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さて、ホーチミン日本商工会 生活環境委員会では、年末休暇、
テト休暇の長期休暇に備えて「防犯」をテーマに第三回セミナーを
実施致します。
「防犯」は、「最近の治安情勢及び、各種対策」のお題で
個人向けを対象とした内容と、
「オフィス・工場の防犯の基礎及び、テト期間の注意事項」の
お題で法人様向けを対象とした内容の二部構成で実施したいと思います。
更に、通年のテーマとして「医療(最近の流行と留意点)」も追加し、
「防犯(個人向け)」「防犯(法人向け)」「医療」の三部構成にてセミナー
開催致します。
日時:12月9日(水) 15:00〜16:30(受付14:30〜)
場所:パレスホテルサイゴン 6F (56-66 Nguyen Hue street, District 1, HCMC)
セミナー名:「防犯・治安の穴とその対策、医療最新事情」
(内容)
1)ホーチミン市の最近の治安情勢及び、各種対策
2)オフィス・工場の防犯の基礎及び、テト休暇期間の注意事項
3)ベトナム医療最新事情
(講師)
甲斐崎 之俊様 (在ホーチミン日本国総領事館 領事)
安立 光孝様 (ALSOKベトナム社 代表)
富浜 有香様 (インターナショナルSOSホーチミン・クリニック医師)
参加費:無料
定員:70名
お申込締め切り:11月27日(金)
お申込み方法:画面右下部の「お申込みはこちらから」をクリック、
JBAH会員専用パスワードを入力のうえログイン、
「お申込み送信フォーム」を入力のうえ、お申し込みください。
※パスワードについて
最新のパスワードのお知らせは8月21日に会員企業各位に
メールにてご案内申し上げておりますので、ご確認ください。
JBAH生活環境委員会
※ご記入いただいた情報は、ホーチミン日本商工会の各種連絡・情報提供のために利用するのをはじめ、講師には参加者名簿として配布します。
※事務局から受付確認連絡、参加証の発行はいたしませんのでご了承ください。
お問合せ先: ホーチミン日本商工会事務局 TEL(08-3821-9369)、E-mail(info@jbahvn.org)


