今後のイベント

中小企業・裾野産業支援委員会主催「サポーティングインダストリーセミナー&連絡会議」(製造業地域別部会員対象)の御案内
※本案内はホーチミン市部会、タントアン・リンチュン部会、ビンズン部会、ドンナイ部会、ロンアン部会、バリアブンタウ部会の会員企業に配信させていただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年 中小企業・裾野産業支援委員会主催
「サポーティングインダストリーセミナー&連絡会議」の御案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
JBAH会員各位
平素は、ホーチミン日本商工会活動にご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたび、製造業地域別部会(旧工業部会)の方を対象として、
「サポーティングインダストリー(部品、行程外注)セミナー&連絡会議」を
下記のとおり開催することになりました。
本セミナー&連絡会議では、まず、JETROホーチミン事務所の栗原アドバイザーより、
「ベトナム産業構造の現状の課題、外資の投資状況、在越日系企業及び台湾企業を中心としたベトナム裾野産業の現状について」と題してご講演いただき、
その後、参加者間での部品産業や行程外注企業の会員の方々の共通の話題をテーマとした相互の情報交換会を行い、
JBAH会員である「サポーティングインダストリー企業」の共栄を図って行く事を目的としております。
多くの企業の皆様からのご参加を御願い申し上げます。
会議終了後に名刺交換を兼ねた懇親会の開催も検討しております。
お申込みの際には、懇親会への出席可否も併せてお知らせください。
=============================
JBAH中小企業・裾野産業支援委員会主催
製造業地域別部会員対象
「サポーティングインダストリーセミナー&連絡会議」
=============================
◆開催日時:12月13日(火)
15:30- 受付開始
16:00- セミナー開始
17:20- 情報交換会
18:00- 終了
*その後、有志での懇親会を開催予定(参加者実費負担)
◆開催場所:JETROホーチミン事務所会議室
(14F, Sun Wah
Tower 115, Nguyen Hue St., Dist.1, HCMC)
◆講演テーマ:「ベトナム産業構造の現状の課題、外資の投資状況、
在越日系企業及び台湾企業を中心としたベトナム裾野産業の現状について」
◆講師:栗原 善孝(JETROホーチミン事務所 専門家/アドバイザー)
ホーチミンのみならずハノイでの駐在経験も長く、ベトナムの部品産業に精通する専門家。
JBAHにて当委員会発足時より委員として活躍いただいています。
◆定員:40名
◆申込み期限:12月6日(火)
◆申込み方法:下記申込みフォームに必要事項を記載の上、
JBAH事務局宛( info@jbahvn.org )まで送付ください。
============================================
<中小企業・裾野産業委員会主催
「サポートインダストリーセミナー&連絡会議」参加申込みフォーム>
1.会社名(※英文):
2.参加者名(※ローマ字):
3.所属部会:( 部会)
4.製造業として、貴社の現在の一番の関心事を教えてください。
(回答: )
5.製造業として、現在直面しているお困りごとを教えてください。
(回答: )
6.部品・行程外注関連企業に対してJBAHまたはJETROからどのようなサポートを期待しますか?
(回答: )
7.セミナー&連絡会議終了後の懇親会へ参加をご希望されますか?(自己負担)
(回答: 参加 /
不参加 )
============================================
※本セミナーの参考にさせていただきたく、上記4~7についても極力ご回答ご協力願います。


