バックナンバー
(P 20)
委員会別報告
日越外交関係樹立35周年
記念事業実行委員会
2008年が日越外交関係樹立35周年に当たることから、07年度会則に基づき「日越外交関係樹立35周年記念事業準備委員会」の発足が理事会にて承認された。08年度は「日越外交関係樹立35周年記念事業実行委員会」としてその活動を引き継ぎ、総領事館、関係各機関と連携しホーチミン市周辺で実施された記念諸事業に積極的に参画するとともに、会員に対する各事業広報活動、記念ポスター配布などを実施した。また、従来から実施されてきたホーチミン日本商工会(以下JBAH)の諸事業の記念事業化を積極的に推進した。
活動報告
事業名 | 開催日(2008年) | 事業活動内容 |
---|---|---|
1.チャリティーバザー | 3月2日 | JBAH主催事業の記念事業化 |
2.海上自衛隊艦船レセプション | 3月4日 | 記念事業広報、会員参加促進 |
3.立川志の輔落語独演会 | 3月15日 | JBAH主催事業、日本文化紹介 |
4.日本語スピーチコンテスト | 5月11日 | 日越人材協力センター主催 JBAH後援事業の記念事業化 |
5.日越友好ホーチミン音楽祭 | 5月26日 | 記念事業広報、会員参加促進 |
6.日越友好ゴルフ大会 | 5月27日 | 両国友好関係強化のための大会 当委員会より1名出場 |
7.JAL Scholarship Program | 6月29日〜7月15日 | JBAH会員企業事業の記念事業化 |
8.ベトナム日本親善茶会 | 8月24日 | 記念事業への協賛 |
9.日本語体験コンテスト | 8月30日 | 記念事業へ当委員会より1名出席 |
10.明治大学マンドリンクラブベトナム演奏会 | 9月13日 | JBAH後援事業ベトナム演奏会 記念事業広報、会員参加促進 |
11.日越人材育成プログラム奨学金授与事業 | 12月5日 | JBAH主催事業の記念事業化 奨学金授与事業特別枠として各校35名計70 名に追加授与 |
12.日越歌合戦 | 12月13日 | JBAHと日越人材協力センターの共催事業 の記念事業化 |
その他、JBAHが直接記念事業に参画しない他団体主催記念事業を含め、ホーチミン市周辺では18件の35周年記念事業が開催された。

