2025年1月21日 【税務・通関委員会】テト直前緊急セミナー「イミグレで出国を差止めされないために」を開催
1月21日(火)、JCCH税務・通関委員会は「テト直前緊急セミナー(まさか私が出国できないなんて・・・イミグレで出国を差止めされないために)」をWeb形式で開催しました。本セミナーには非常に多くの関心を寄せていただき、約370名の方々にご視聴いただきました。
近年、タンソンニャット空港から出国しようとした日本人ビジネス関係者が、「税務負債」を理由にイミグレーションで出国差止めを受けるケースが散見されております。普段通りに出国できると確信していた状況で突然出国を拒否されると、航空券やホテルの予約、渡航先でのスケジュールがすべてキャンセルとなる恐れがあります。
本セミナーでは、実際にどのような経緯で出国差止めが発生したのか、また、その問題を解決するためにどのように対応したのかについて、税務・通関委員会の小野瀬委員長(EYベトナム)が具体例を用いてご説明くださいました。
当日使用された資料である「税務債務があるかどうかの確認方法に関するインストラクション」(日本語版・ベトナム語版)は、会員専用ページに参考資料として掲載しておりますので、ご関心のある方はぜひご覧ください。
2025年1月21日
【税務・通関委員会】テト直前緊急セミナー「イミグレで出国を差止めされないために」を開催
1月21日(火)、JCCH税務・通関委員会は「テト直前緊急セミナー(まさか私が出国できないなんて・・・イミグレで出国を差止めされないために)」をWeb形式で開催しました。本セミナーには非常に多くの関心を寄せていただき、約370名の方々にご視聴いただきました。
近年、タンソンニャット空港から出国しようとした日本人ビジネス関係者が、「税務負債」を理由にイミグレーションで出国差止めを受けるケースが散見されております。普段通りに出国できると確信していた状況で突然出国を拒否されると、航空券やホテルの予約、渡航先でのスケジュールがすべてキャンセルとなる恐れがあります。
本セミナーでは、実際にどのような経緯で出国差止めが発生したのか、また、その問題を解決するためにどのように対応したのかについて、税務・通関委員会の小野瀬委員長(EYベトナム)が具体例を用いてご説明くださいました。
当日使用された資料である「税務債務があるかどうかの確認方法に関するインストラクション」(日本語版・ベトナム語版)は、会員専用ページに参考資料として掲載しておりますので、ご関心のある方はぜひご覧ください。