【事業環境委員会】特別セミナー「ベトナムにおけるフロン対策について」を開催 |
2025年3月12日
|
3月12日(水)、JCCH事業環境委員会は、一般社団法人フロン等温室効果ガスグローバル削減推進協議会(FGRA)およびFGRA会員企業であるエムゼットとの共催、さらにベトナム日本商工会議所(JCCI)の後援により、特別セミナー「ベトナムにおけるフロン対策について」をオンラインにて開催いたしました。本セミナーは、JCCHおよびJCCIの会員企業を対象として実施し、2024年1月から一定規模以上... |
![]() |
【スポーツ・文化委員会】第10回ジャパン ベトナム フェスティバル(JVF)にて「日越友好平和ぼんおどり大会」の共催 |
2025年3月8日
|
2025年3月8日(土)、9日(日)の両日、ホーチミン市の9月23日公園にて開催された第10回ジャパンベトナムフェスティバルにおいて、JCCHは「日越友好平和ぼんおどり大会」(3月8日開催)を共催しました。今年のぼんおどり大会では、毎年恒例の「日越友好囃」と「日越平和音頭」に加え、間もなく開催される大阪・関西万博のオフィシャルテーマソング「この世界(ほし)の続きを」の盆踊りや、子どもたちも楽... |
![]() |
ホーチミン日本人学校第5期校舎増築起工式の開催 |
2025年3月6日
|
3月6日(木)、在ホーチミン日本国総領事館付属商工会議所立ホーチミン日本人学校にて第5期校舎増築起工式が執り行われ、JCCHから上阪日本人学校運営委員長、上田事務局長らが参列しました。ホーチミン日本人学校では、小学部・中学部に在籍する児童・生徒数が過去最高となる約670名にまで増加し、従来より教室数の確保が課題となっていました。今回増築を行う新校舎は主に中学部向けとし、普通教室のほか、理科室... |
![]() |
【企業交流委員会】ふらっとJCCH を開催 |
2025年3月5日
|
JCCH企業交流委員会は3月5日(水)、Pizza4’Psハイバーチュン店にてふらっとJCCHを開催し、115名の方が参加しました。今回も新規入会企業や、新規赴任者の方々から、常連の方まで、幅広くご参加いただき、皆様活発に名刺交換や、交流を深めていました。 本イベントは「ふらっと、気軽に立ち寄れる交流の場」をテーマとして、2017年度より開催しており、部会、業種、世代の... |
![]() |
【企業交流委員会】新規赴任者交流会を実施 |
2025年2月26日
|
2月26日(水)、企業交流委員会はホテルニッコーサイゴンの中庭「ニッコーガーデン」にて、新規赴任者交流会を開催しました。今回は2024年6月以降の赴任者を対象とし、計77名の方にご参加いただきました。当日は美味しいお食事と共に、加賀本企業交流委員長による乾杯発声で交流会がスタートしました。JCCHイベントに初めて参加する方も多く、緊張気味の様子も見られましたが、交流会がスタートすると活発に名... |
![]() |
【企業交流委員会】「新規入会企業とJCCH役員・理事との交流会」を開催 |
2025年2月20日
|
2月20日(木)、企業交流委員会主催の「新規入会企業とJCCH役員・理事との交流会」をパレスホテルにて開催しました。本交流会は、今年度2回目の開催となり、新規入会企業の皆様と理事・役員との親睦を深め、JCCHの活動へ積極的にご参加いただくことを目的として定期的に実施しております。今回は、2024年9月~2025年1月にご入会いただいた企業様を対象に21社のお申し込みをいただき、理事と合わせて... |
![]() |
【税務・通関委員会】「第5回ベトナム税制セミナー(税務調査編)」を開催 |
2025年2月18日
|
2月18日(火)、JCCH税務・通関委員会は今年度第5回目(最終回)となる「ベトナム税制セミナー」をWeb方式で開催し、約250名の方より参加申込をいただきました。今回は多くの企業にとって非常に関心の高い「税務調査」をテーマに、KPMGの谷中靖久ダイレクター及び古屋秀規シニアマネージャーにご登壇頂き、税務調査の現状や最近の税務関連の重要論点について、わかりやすくご解説いただきました。当日の講... |
![]() |
【社会貢献委員会】 清掃プロジェクト 第4弾(タオダン公園)を開催(2月15日) |
2025年2月15日
|
2月15日(土)、JCCH社会貢献委員会はタオダン公園で清掃活動を実施しました。今回の清掃活動は2024年度4回目(今年度最終回)の開催となり、子どもから大人まで約130名(うち7割がベトナム人スタッフとそのご家族)の方々にご参加いただきました。当日は朝8時30分に集合し、連絡事項を案内した後、参加者がゴミ袋を手に公園の隅々まで清掃を行い、短時間で多くのゴミが集まりました。また、これまでに何... |
![]() |
【税務・通関委員会】テト直前緊急セミナー「イミグレで出国を差止めされないために」を開催 |
2025年1月21日
|
1月21日(火)、JCCH税務・通関委員会は「テト直前緊急セミナー(まさか私が出国できないなんて・・・イミグレで出国を差止めされないために)」をWeb形式で開催しました。本セミナーには非常に多くの関心を寄せていただき、約370名の方々にご視聴いただきました。近年、タンソンニャット空港から出国しようとした日本人ビジネス関係者が、「税務負債」を理由にイミグレーションで出国差止めを受けるケースが散... |
![]() |
【税務・通関委員会】「第4回ベトナム税制セミナー(法人税制編)」を開催 |
2025年1月21日
|
1月21日(火)、JCCH税務・通関委員会は今年度第4回目となる「ベトナム税制セミナー」をWeb方式で開催し、約190名の方より参加申込をいただきました。今回は「法人税制編」をテーマに、高田真氏(ESCONSULTINGVIETNAM)にご登壇頂き、法人税について、わかりやすくご解説いただきました。当日の講演資料は会員専用ページに参考資料として掲載しておりますので、ご関心のある方は是非ご覧く... |
![]() |
【社会貢献委員会】ストリートチルドレン友の会 支援実施 |
2025年1月16日
|
1月16日(木)、社会貢献委員会は、「ホーチミン市ストリートチルドレン友の会」が運営する教育施設に対して支援を行いました。今回は、JAPANAIRLINES、JupiterPacificFowardingJSC、KEIZUVIETNAM、LOGITEMVIETNAM、MYNAVIVIETNAM、ホーチミン日本商工会議所(JCCH)の5企業・1団体にて共同支援を行い、社会貢献委員会からは、臼井... |
![]() |
【事業環境委員会】「HCMC人民委員会とのラウンドテーブルフィードバックセミナー」を開催 |
2025年1月16日
|
JCCH事業環境委員会は1月16日(木)に「HCMC人民委員会とのラウンドテーブルフィードバックセミナー」をWeb形式で開催し、約150名から参加申込みがありました。 本セミナーでは、今年度「HCMC人民委員会とのラウンドテーブル」で取り上げた改善要望について、当局との議論の成果を報告すると共に、「企業内異動」を巡るワークパーミットと社会保険そして税務の問題を中心に、会員企業の皆様... |
![]() |
3月12日(水)、JCCH事業環境委員会は、一般社団法人フロン等温室効果ガスグローバル削減推進...
2025年3月8日(土)、9日(日)の両日、ホーチミン市の9月23日公園にて開催された第10回...
3月6日(木)、在ホーチミン日本国総領事館付属商工会議所立ホーチミン日本人学校にて第5期校舎増...
JCCH企業交流委員会は3月5日(水)、Pizza4’Psハイバーチュン店にてふら...
2月26日(水)、企業交流委員会はホテルニッコーサイゴンの中庭「ニッコーガーデン」にて、新規赴...
2月20日(木)、企業交流委員会主催の「新規入会企業とJCCH役員・理事との交流会」をパレスホ...
2月18日(火)、JCCH税務・通関委員会は今年度第5回目(最終回)となる「ベトナム税制セミナ...
2月15日(土)、JCCH社会貢献委員会はタオダン公園で清掃活動を実施しました。今回の清掃活動...
1月21日(火)、JCCH税務・通関委員会は「テト直前緊急セミナー(まさか私が出国できないなん...
1月21日(火)、JCCH税務・通関委員会は今年度第4回目となる「ベトナム税制セミナー」をWe...
1月16日(木)、社会貢献委員会は、「ホーチミン市ストリートチルドレン友の会」が運営する教育施...
JCCH事業環境委員会は1月16日(木)に「HCMC人民委員会とのラウンドテーブルフィードバッ...