Close

会員ログイン

ログイン情報を保存する
パスワードをお忘れですか?

2020年3月26日 ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(3月26日)

2020年3月26日
ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(3月26日)

 2020/03/27 (金) 9:58配信
 
JCCH会員各位
 
平素より本会議所活動にご支援ご協力を賜り誠にありがとうございます。
この度、在ホーチミン日本国総領事館より、
326日付「ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(続報)」等がございましたので、
皆様に転送いたします。
 No.1  (ベトナム→日本入国)新型コロナウィルス感染症に関する日本政府のベトナムに関する
     水際対策の強化
     http://jcchvn.org/data/attach_files/1504/No.1__20200326.docx
 No.2 (報道)ベトナム国内における外出制限について(下記)
詳細については、添付ファイルおよび下記の文面をご参照ください。
============================================
●報道によれば、ベトナム政府は、今後、
 (1)市民の外出を最大限制限する、
 (2)外出せざるを得ない場合、マスクを常に着用し、
    他人と接触する際にはできるだけ2メートルの間隔をあける、
 (3)20名以上の会議・イベント等の開催を中止し、
    特に、事務所ビル、学校、病院等の周辺で10人以上が集まることを禁止する、
 (4)ハノイ市、ホーチミン市等において、食料、薬品、医療サービスを除き、
   全ての各種サービスの商店等を閉店する、等の措置を求めるとのことです(以下2に詳細)。
 
●ベトナム在住の方にあっては、ご注意ください。
●本件に関し、現時点で当館が入手している情報は、記載のとおりです。
 
1 ベトナムにおける感染状況
 ベトナム保健省の発表によれば、326日午後7時現在における
 ベトナム国内での新型コロナウイルスの陽性事例は計153名(うち17名は治癒)です。
 
2 ベトナム政府の措置(報道による)
(1)325日に開催されたCOVID-19対策国家指導委員会会合において、
  ダム副首相は、国民に対して、特に以下について留意するよう求めたとのことです。
 ア 外出を最大限制限し、真に必要なときのみ外出する。
 イ 外出せざるを得ない場合、マスクを常に着用し、
   他人と接触する際にはできるだけ2メートルの間隔をあける。
 
(2)326日に開催されたCOVID-19政府常務委員会において、
   フック首相は以下を述べたとのことです。これらの措置は、
   3280時(深夜)から数週間実施し、延長も検討するとのことです。
   ア 20名以上が集まる会議・イベント等の開催を中止する。
   イ ハノイ市、ホーチミン市、ハイフォン市、カントー市、ダナン市において、
     食料、薬品、医療サービスを除き、全ての各種サービスの商店等を閉店する。
   ウ 交通運輸省は、2大都市(ハノイ、ホーチミン)を出発する、各地行きの航空便を制限する。
   エ 事務所ビル、学校、病院等の周辺で10人以上集まることを禁止する。
   オ 人々は移動を少なくし、オンラインや他の適切な勤務様式に変えていく必要がある。