2020年3月24日 ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(3月24日)
2020年3月24日
ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(3月24日)
2020/03/24 (火) 14:18配信JCCH会員各位
平素より本会議所活動にご支援ご協力を賜り誠にありがとうございます。この度、在ホーチミン日本国総領事館より、3月24日付「ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表」がございましたので、
皆様にお知らせいたします。
詳細については、下記の文面をご参照ください。============================================
●報道によれば、ハノイ市人民委員会は、感染拡大防止のため、市内各区の人民委員会に対して、3月7日以降に入国した者(集中隔離されておらず現在居住している者)のリストを作るよう指示をしました。この指示に基づき、公安、保健当局が、各住居や宿泊施設を訪問して、3月7日以降に入国した者を一人一人確認する可能性があります。(以下2に詳細)●ハノイ在住の方は、個別の訪問を受ける場合がありますので御留意ください。訪問を受けた場合には、落ち着いて対応して下さい。
1ベトナムにおける感染状況ベトナム保健省の発表によれば、3月23日午後10時現在におけるベトナム国内での新型コロナウイルスの陽性事例は計122名(うち17名は治癒)です。
2 ハノイ市人民委員会指示の概要(報道に基づく)・ハノイ市人民委員会は、感染拡大防止のため、3月7日以降にベトナムに入国した者を調査するよう指示した。・具体的には、市内各区の人民委員会に対して、3月7日以降に入国した者(集中隔離されておらず現在居住している者)のリストを作るよう指示した。
・ハノイ市は、公安や保健当局が、各住居や宿泊施設を訪問し、一人ひとりをチェックして、3月7日以降に入国した人のリストを作成し、必要な場合は医療観察や隔離をすることを要請している。・その際、3月7日以降に入国した者に、咳、発熱、呼吸困難の症状が確認された場合には、医療機関に搬送されて新型コロナウイルスの検査を受け、陽性であった場合には第2熱帯病病院に入院、陰性であった場合には自宅・滞在先で14日間の隔離することを要請している。・この措置は、日本人も対象である。