Close

会員ログイン

ログイン情報を保存する
パスワードをお忘れですか?

2025年10月23日 【社会貢献委員会】子ども支援第2弾@自閉症児ケア施設 Ame House(JCCI社会貢献・人材育成委員会との共同支援)

10月23日(木)、JCCH社会貢献委員会は
ベトナム日本商工会議所の(JCCI)社会貢献・人材育成委員会と共同で、
自閉症児ケア施設 Ame Houseへの支援活動を実施しました。
今回、JCCIとの社会貢献活動の共同支援は初めての試みとなります。

Ame Houseはハノイから車で約1時間30分、ホアビン省ルオンソン郡クーイエン地区の
里山ビレッジに位置し、当日は、JCCH社会貢献委員会の臼井委員長、
JCCI社会貢献・人材育成委員会の埜﨑委員長をはじめ、両委員会のメンバーが参加しました。

今回の支援では、JCCHより子どもたちが遊べる遊具(スプリング遊具、シーソー、子ども用滑り台)に加え、
日本文化体験としてけん玉、折り紙、竹とんぼ、コマを寄贈しました。

子どもたちは日本文化体験を中心に、思い思いに楽しむ姿が見られました。
今回の活動を通じて、JCCHとJCCIの共同支援の可能性を広げる貴重な機会となりました。

JCCHでは今後も、ベトナム社会への貢献活動を継続してまいります。

2025年10月23日
【社会貢献委員会】子ども支援第2弾@自閉症児ケア施設 Ame House(JCCI社会貢献・人材育成委員会との共同支援)

10月23日(木)、JCCH社会貢献委員会は
ベトナム日本商工会議所の(JCCI)社会貢献・人材育成委員会と共同で、
自閉症児ケア施設 Ame Houseへの支援活動を実施しました。
今回、JCCIとの社会貢献活動の共同支援は初めての試みとなります。

Ame Houseはハノイから車で約1時間30分、ホアビン省ルオンソン郡クーイエン地区の
里山ビレッジに位置し、当日は、JCCH社会貢献委員会の臼井委員長、
JCCI社会貢献・人材育成委員会の埜﨑委員長をはじめ、両委員会のメンバーが参加しました。

今回の支援では、JCCHより子どもたちが遊べる遊具(スプリング遊具、シーソー、子ども用滑り台)に加え、
日本文化体験としてけん玉、折り紙、竹とんぼ、コマを寄贈しました。

子どもたちは日本文化体験を中心に、思い思いに楽しむ姿が見られました。
今回の活動を通じて、JCCHとJCCIの共同支援の可能性を広げる貴重な機会となりました。

JCCHでは今後も、ベトナム社会への貢献活動を継続してまいります。