Close

会員ログイン

ログイン情報を保存する
パスワードをお忘れですか?

日本人学校ホーチミン祭を開催

2018年6月28日

6月17日(日)、在ホーチミン日本国総領事館付属ホーチミン日本商工会立ホーチミン日本人学校では「ホーチミン祭(音楽発表会)」を開催、JCCHからは門脇会頭、山本日本人学校運営委員長、上田事務局長が参加しました。今年の全体テーマは「It’s唱time」各学年それぞれテーマを掲げて練習を重ね、本番のステージでは素晴らしい合唱や合奏を披露していました。【各学年テーマ】小学部1年生「キラ...

中小企業支援委員会:会員交流会「ふらっとJCCH」を開催

2018年6月28日

6月15日(金)、中小企業支援委員会は、会員交流会「ふらっとJCCH」をホーチミン市内3区のレストランSTIXで開催いたしました。昨年度からスタートして3回目の開催でしたが、回を重ねるごとに参加人数が増えており、今回は100名もの方が参加、開催後のアンケートでは「今回の出会いが実利に繋がりそう」と答えてくださる方が多くいらっしゃいました。

ドンナイ省人民委員会ヴィン副委員長を表敬訪問

2018年6月1日

5月31日(木)、2018年度JCCH役員はドンナイ省人民委員会TRANVANVINH副委員長を表敬訪問いたしました。JCCHからは、門脇会頭、ドンナイ部会久我部会長はじめ理事らが参加し、先に訪問したホーチミン市、ビンズン省と同様、本会の組織名称変更を報告するとともに、労働・雇用委員会志風委員長より、外国人労働者に関する強制社会保険に関する懸念点等を申し入れております。ヴィン副委員長からは、...

事業環境委員会「ホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブルに向けたキックオフミーティング」を開催

2018年5月31日

5月31日(木)、ホーチミン市貿易投資促進センター(ITPC)にて、今年度のラウンドテーブルに向けたキックオフミーティングを開催。JCCHからは中川事業環境委員長はじめ小野瀬金融・税務・通関委員長、志風労働・雇用委員長、吉田生活環境委員長らが出席、ホーチミン市側からはバンITPC副センター長ら関係者が参加しました。ミーティングでは、今年度のラウンドテーブルについて調整・意見交換をしたほか、ホ...

ビンズン省人民委員会リム副委員長を表敬訪問

2018年5月26日

5月25日(月)、2018年度JCCH役員はビンズン省人民委員会TRANTHANHLIEM副委員長を表敬訪問いたしました。会談の冒頭、リム副委員長はビンズン省におけるFDIについて触れられ、日本は国別で第2位、総額約50億USDの投資実績となっている事が報告されました。また、日系企業は従業員への対応が良いこと、諸外国企業と比較してストライキが最も少ない事、コンプライアンスの遵守、環境対策面で...

ホーチミン市人民委員会マン副委員長を表敬訪問

2018年5月23日

5月22日(火)、2018年度JCCH役員はホーチミン市人民委員会HUYNHCACHMANG副委員長を表敬訪問いたしました。会談では、JCCH門脇会頭より、本会の組織名称変更に関する支援への御礼と、4月21日に開催されたホーチミン市幹部と外資系企業の投資会合について触れるとともに、労働・雇用委員会志風委員長より、外国人労働者に関する強制社会保険の政令について、滝本副会頭より、貿易促進の取組み...

ホーチミン市人民委員会主催の投資会合に出席

2018年4月24日

4月21日(土)、ホーチミン市人民委員会が外資系企業との投資会合を開催。会議には、グエン・ティエン・ニャンホーチミン市共産党書記、グエン・タイン・フォン人民委員長、レー・タン・リム副委員長をはじめホーチミン市の主要部局の責任者や、16ヶ国の在越海外商工会議所とホーチミン市内に拠点を置く200社の外資系企業が参加しました。JCCHからは門脇会頭、滝本副会頭、小野瀬金融・税務・通関委員長をはじめ...

新生JCCH!第25回定期総会を開催

2018年4月21日

4月20日(金)、ホーチミン日本商工会(JBAH)の第25回定期総会をTheReverieSaigonで開催、2018年度の会頭として、ベトナム三菱商事の門脇恵一氏が選出されました。門脇氏には、2017年度、第23代JBAH会頭を務めて頂いており、本会の会頭を2期連続で務めて頂くのは約20年ぶりのことです。2018年度活動方針のスローガンは、「新生JCCH–1000社と共に新たな...

ホーチミン日本人学校入学式

2018年4月13日

4月12日(木)、在ホーチミン日本国総領事館付属ホーチミン日本商工会立ホーチミン日本人学校の入学式が執り行われました。本年度は小学部1年生92名、中学部1年生36名が入学し、全校生徒571名・全27学級で新学期がスタートしています。式には来賓として、河上在ホーチミン日本国総領事のほか、JBAHからは門脇会長兼日本人学校運営委員長、上田事務局長をはじめ日本人学校運営委員会委員数名が出席し、河上...

社会貢献委員会:公安省職員を対象とした日本語人材育成プロジェクト修了式

2018年3月30日

JBAH社会貢献委員会は、3月28日(水)VJCC(ベトナム日本人材開発インスティチュート)ホーチミン事務所にて公安省職員を対象とした日本語人材育成プロジェクトの修了式を開催し、JBAHからは門脇会長、舘入社会貢献委員長、上田事務局長らが出席しました。本講座は、ベトナムに居住または旅行・出張等で訪れる日本人の増加を背景に、公安省から日本人のサポート強化に向けた人材育成の支援要請を受けて本年度...

ホーチミン日本人学校卒業式

2018年3月19日

3月15日(木)、在ホーチミン日本国総領事館付属ホーチミン日本商工会立ホーチミン日本人学校の卒業式が執り行われました。在校生や保護者の方々が見守る中、小学部6年生46名、中学部3年生27名が卒業を迎え、来賓として、在ホーチミン日本国総領事館河上総領事、JBAHからは門脇会長兼日本人学校運営委員長、上田事務局長が出席しました。卒業生の皆さんには、自分の夢を大切に、そしてその実現を目指して、これ...

JBAH社会貢献委員会:Thu Duc孤児院を訪問

2018年3月13日

3月11日(日)、JBAH社会貢献委員会は、ThuDuc孤児院(通称:ピカソ孤児院)を訪問致しました。今回は社会貢献委員に加え会員企業の皆様にもご参加頂き、約60名で訪問、子どもたちと共に切り絵を制作したり、サッカーを楽しみながら触れ合ったほか、ハウス食品ベトナム様はシャービック作りの体験とプリン、久原本家ベトナム様から巻き寿司の提供があり、子供たちと共に頬張りました。また、生活必需品の支援...

日本人学校ホーチミン祭を開催

2018年6月28日

6月17日(日)、在ホーチミン日本国総領事館付属ホーチミン日本商工会立ホーチミン日本人学校では...



中小企業支援委員会:会員交流会「ふらっとJCCH」を開催

2018年6月28日

6月15日(金)、中小企業支援委員会は、会員交流会「ふらっとJCCH」をホーチミン市内3区のレ...



ドンナイ省人民委員会ヴィン副委員長を表敬訪問

2018年6月1日

5月31日(木)、2018年度JCCH役員はドンナイ省人民委員会TRANVANVINH副委員長...



事業環境委員会「ホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブルに向けたキックオフミーティング」を開催

2018年5月31日

5月31日(木)、ホーチミン市貿易投資促進センター(ITPC)にて、今年度のラウンドテーブルに...



ビンズン省人民委員会リム副委員長を表敬訪問

2018年5月26日

5月25日(月)、2018年度JCCH役員はビンズン省人民委員会TRANTHANHLIEM副委...



ホーチミン市人民委員会マン副委員長を表敬訪問

2018年5月23日

5月22日(火)、2018年度JCCH役員はホーチミン市人民委員会HUYNHCACHMANG副...



ホーチミン市人民委員会主催の投資会合に出席

2018年4月24日

4月21日(土)、ホーチミン市人民委員会が外資系企業との投資会合を開催。会議には、グエン・ティ...



新生JCCH!第25回定期総会を開催

2018年4月21日

4月20日(金)、ホーチミン日本商工会(JBAH)の第25回定期総会をTheReverieSa...



ホーチミン日本人学校入学式

2018年4月13日

4月12日(木)、在ホーチミン日本国総領事館付属ホーチミン日本商工会立ホーチミン日本人学校の入...



社会貢献委員会:公安省職員を対象とした日本語人材育成プロジェクト修了式

2018年3月30日

JBAH社会貢献委員会は、3月28日(水)VJCC(ベトナム日本人材開発インスティチュート)ホ...



ホーチミン日本人学校卒業式

2018年3月19日

3月15日(木)、在ホーチミン日本国総領事館付属ホーチミン日本商工会立ホーチミン日本人学校の卒...



JBAH社会貢献委員会:Thu Duc孤児院を訪問

2018年3月13日

3月11日(日)、JBAH社会貢献委員会は、ThuDuc孤児院(通称:ピカソ孤児院)を訪問致し...



« Prev Next »