【税務・通関委員会】テト直前緊急セミナー「イミグレで出国を差止めされないために」を開催 |
2025年1月21日
|
1月21日(火)、JCCH税務・通関委員会は「テト直前緊急セミナー(まさか私が出国できないなんて・・・イミグレで出国を差止めされないために)」をWeb形式で開催しました。本セミナーには非常に多くの関心を寄せていただき、約370名の方々にご視聴いただきました。近年、タンソンニャット空港から出国しようとした日本人ビジネス関係者が、「税務負債」を理由にイミグレーションで出国差止めを受けるケースが散... |
![]() |
【税務・通関委員会】「第4回ベトナム税制セミナー(法人税制編)」を開催 |
2025年1月21日
|
1月21日(火)、JCCH税務・通関委員会は今年度第4回目となる「ベトナム税制セミナー」をWeb方式で開催し、約190名の方より参加申込をいただきました。今回は「法人税制編」をテーマに、高田真氏(ESCONSULTINGVIETNAM)にご登壇頂き、法人税について、わかりやすくご解説いただきました。当日の講演資料は会員専用ページに参考資料として掲載しておりますので、ご関心のある方は是非ご覧く... |
![]() |
【社会貢献委員会】ストリートチルドレン友の会 支援実施 |
2025年1月16日
|
1月16日(木)、社会貢献委員会は、「ホーチミン市ストリートチルドレン友の会」が運営する教育施設に対して支援を行いました。今回は、JAPANAIRLINES、JupiterPacificFowardingJSC、KEIZUVIETNAM、LOGITEMVIETNAM、MYNAVIVIETNAM、ホーチミン日本商工会議所(JCCH)の5企業・1団体にて共同支援を行い、社会貢献委員会からは、臼井... |
![]() |
【事業環境委員会】「HCMC人民委員会とのラウンドテーブルフィードバックセミナー」を開催 |
2025年1月16日
|
JCCH事業環境委員会は1月16日(木)に「HCMC人民委員会とのラウンドテーブルフィードバックセミナー」をWeb形式で開催し、約150名から参加申込みがありました。 本セミナーでは、今年度「HCMC人民委員会とのラウンドテーブル」で取り上げた改善要望について、当局との議論の成果を報告すると共に、「企業内異動」を巡るワークパーミットと社会保険そして税務の問題を中心に、会員企業の皆様... |
![]() |
【スポーツ・文化委員会】2025年JCCH新年会を開催 |
2025年1月14日
|
2025年1月14日(火)、ホテルニッコーサイゴンにてJCCHスポーツ・文化委員会主催「2025年JCCH新年会」を開催いたしました。本イベントには、600名を超える会員およびご家族の皆様にご参加いただき、盛大に新年の幕開けを祝うことができました。冒頭では、在ホーチミン日本国総領事館の小野益央総領事より祝辞を頂戴し、続いて埜﨑孝雄会頭による乾杯で新年の始まりをお祝いしました。開会式の後は、昨... |
![]() |
【社会貢献委員会】中高生スピーチコンテストを支援 |
2025年1月10日
|
1月10日(金)、ホーチミン市教育訓練局主催の中高生対象日本語スピーチコンテスト(決勝大会)がLeHongPhong高校にて開催され、JCCHより社会貢献委員会の臼井委員長、委員等が審査員として出席しました。本コンテストは第7回目となり、日本語を学習する中高生のモチベーションの向上、日本語学習者の交流、日系企業への親近感や信頼感の醸成等を目的として、2017年より実施しています。当日は決勝大... |
![]() |
加藤勝信財務大臣との昼食懇談会に参加 |
2025年1月9日
|
1月9日(木)、在ホーチミン日本国総領事公邸にて加藤勝信財務大臣との昼食懇談会が開催され、JCCHから埜﨑会頭、中川・小野瀬・白木副会頭、畠山監事、上田事務局長が出席しました。懇談会では、当地日系企業の動向や工業団地等での土地使用料の上昇等、様々なテーマについて意見交換を行いました。 |
![]() |
【社会貢献委員会】バリアブンタウ省で海岸清掃活動を実施 |
2024年12月22日
|
12月22日(日)、JCCH社会貢献委員会は毎年恒例のバリアブンタウ省にあるLongDienビーチで清掃活動を実施し、会員企業より181名が参加しました。参加者は朝7時に集合し、貸し切りバス5台に分乗し出発。現地到着後、参加者は軍手、ゴミ袋、トングを手に、砂浜の清掃を開始しました。約2kmのLongDienビーチには、ペットボトルや空き缶、ビニール袋など様々なゴミが散乱しており、作業が進むに... |
![]() |
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線開業式に出席 |
2024年12月22日
|
12月22日、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線の開業式が開催され、JCCHから埜﨑会頭、上田事務局長が招待を受け出席しました。BenThanh駅からBenXeSuoiTien駅までを結ぶ1号線は全長19.7kmで、このうち2.6kmはベトナム初の地下鉄区間となります。日本のODAによる支援で建設され、駅や車両など随所に日本らしさが見られます。長期間にわたり1号線の開業へご尽力された全ての... |
![]() |
【税務・通関委員会】「第3回ベトナム税制セミナー(付加価値税・外国契約者税編)」を開催 |
2024年12月17日
|
12月17日(火)、JCCH税務・通関委員会は今年度第3回目となる「ベトナム税制セミナー」をWeb方式で開催し、約200名の方より参加申込をいただきました。今回は「付加価値税・外国契約者税編」をテーマに、鶴田明久氏(AGSACCOUNTING)にご登壇頂き、付加価値税・外国契約者税について、わかりやすくご解説いただきました。当日の講演資料は会員専用ページに参考資料として掲載しておりますので、... |
![]() |
【社会貢献委員会】子ども支援第2弾@Thu Duc Youth Village |
2024年12月15日
|
12月15日(日)、社会貢献委員会は、社会福祉施設「ThuDucYouthVillage」にて子ども支援イベントを開催し、社会貢献委員会とJCCH会員企業6社から合計14名が参加し、70名の子どもたちと交流しました。当日は、以下の物資をご協賛企業およびJCCHから寄贈しました。(順不同)・KEIZUVIETNAMCOMPANYLIMITED:食用油25L、インスタントラーメン360個、砂糖2... |
![]() |
【スポーツ・文化委員会】JCCH懇親ゴルフ大会2024を開催 |
2024年12月15日
|
12月15日(日)、スポーツ・文化委員会主催による「JCCH懇親ゴルフ大会2024」がタンソンニャットゴルフ場にて盛大に開催されました。記念すべき第40回目となる本大会には、231名の皆様にご参加いただき、会員企業間の親睦を深める絶好の機会となりました。今年も多くの笑顔と交流が広がり、大いに盛り上がりを見せました。今年は参加者全員向けの参加賞として13社の企業様の他、200社の企業様より協賛... |
![]() |
1月21日(火)、JCCH税務・通関委員会は「テト直前緊急セミナー(まさか私が出国できないなん...
1月21日(火)、JCCH税務・通関委員会は今年度第4回目となる「ベトナム税制セミナー」をWe...
1月16日(木)、社会貢献委員会は、「ホーチミン市ストリートチルドレン友の会」が運営する教育施...
JCCH事業環境委員会は1月16日(木)に「HCMC人民委員会とのラウンドテーブルフィードバッ...
2025年1月14日(火)、ホテルニッコーサイゴンにてJCCHスポーツ・文化委員会主催「202...
1月10日(金)、ホーチミン市教育訓練局主催の中高生対象日本語スピーチコンテスト(決勝大会)が...
1月9日(木)、在ホーチミン日本国総領事公邸にて加藤勝信財務大臣との昼食懇談会が開催され、JC...
12月22日(日)、JCCH社会貢献委員会は毎年恒例のバリアブンタウ省にあるLongDienビ...
12月22日、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線の開業式が開催され、JCCHから埜﨑会頭、上...
12月17日(火)、JCCH税務・通関委員会は今年度第3回目となる「ベトナム税制セミナー」をW...
12月15日(日)、社会貢献委員会は、社会福祉施設「ThuDucYouthVillage」にて...
12月15日(日)、スポーツ・文化委員会主催による「JCCH懇親ゴルフ大会2024」がタンソン...