金融・税務・通関委員会「第4回ベトナム税制セミナー(法人税制編)」 |
2016年12月21日
|
ホーチミン日本商工会金融・税務・通関委員会(委員長=小野瀬貴久・EYベトナム)は、12月20日(火)にパレスホテルにて本年度最終回となる「第4回ベトナム税制セミナー(法人税制編)」を開催しました。セミナーでは、ESNetworksVietnamのAccounting&TaxManagerである森合智明氏により、法人税法の基本ルール、計算の仕組み、損金不算入、繰越欠損金、課税所得の構造... |
![]() |
JBAH社会貢献委員会 ロンアン省橋架替支援、起工式に参加 |
2016年12月19日
|
12月18日(日)、今年度のチャリティー支援先の一つとなる橋建設の起工式が、橋の架け替え予定地(ロンアン省TanThanh県村落)にて執り行われ、JBAH社会貢献委員会今井委員長(=三井住友銀行ホーチミン支店長)および委員他12名が参加しました。今回が初めての試みとなるこの橋の架け替えに対する支援は、周辺地域の方々の生活や通学に利用される橋として、テト前の完成を予定しています。起工式には、ロ... |
![]() |
2016年度「ホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブル」 |
2016年12月14日
|
ホーチミン日本商工会は12月14日(水)、REXホテルにて、事業環境や生活環境改善についてのホーチミン市人民委員会との対話の場である「ラウンドテーブル」を開催しました。ベトナム側からはホーチミン市人民委員会Liem筆頭副委員長、貿易投資促進センター(ITPC)Van副センター長をはじめ、計画投資局、労働局、商工局、税務局、税関局、輸出加工区・工業団地管理委員会などの各部局幹部約40名、そして... |
![]() |
The 1st JBAHマラソン開催 |
2016年12月11日
|
JBAH会員各位 御礼... |
![]() |
金融・税務・通関委員会「第3回ベトナム税制セミナー(付加価値税制・外国契約者税制編)」 |
2016年11月23日
|
ホーチミン日本商工会金融・税務・通関委員会(委員長=小野瀬貴久・EYベトナム)は、11月22日(火)にパレスホテルにて「ベトナム税制セミナー(付加価値税制・外国契約者税制編)」を開催しました。セミナーでは、AGSの会計税務担当マネージャー・鶴田明久氏により、付加価値税についてはその特徴、税率、免税、計算方法、控除方式、還付などついて、外国契約者税についてはその概要、留意点、取引例、税率表、直... |
![]() |
社会貢献委員会にて「日本語教師育成講座」修了式を実施 |
2016年11月20日
|
11月20日(日)、社会貢献委員会にて、「日本語教師育成講座」修了式・懇親会を実施しました。今年度第1期となる本講座は、10月1日(土)~11月20日(日)、毎週土日で合計16回48時間の講習が行われ、11月20日の最終日に修了式と懇親会を実施し、1人1人に修了証と、皆勤賞が3名に授与されました。今期はホーチミン市近郊の各大学から日本語教師の方26名に応募いただき、充実した講座内容が好評で、... |
![]() |
社会貢献委員会にてLamQuan寺を慰問 |
2016年11月19日
|
11月19日(土)、社会貢献委員会本田副委員長他委員数名にて、昨年度もチャリティーを行ったホーチミン市内にあるLamQuan寺(老人生活支援施設)を訪問しました。今回は老朽化が進んだ冷蔵庫を贈呈した他、施設内での娯楽が少ないということで、お年寄りに楽しんでいただくために演歌歌手を招待し、日本の御茶菓子などを配り演奏会を開催しました。演奏会中に一緒に歌っていただける方も居たりするなど、「楽しか... |
![]() |
ジャパンベトナムフェスティバル実行委員会・JBAH共催「日越交流ぼんおどり大会」 開催 |
2016年11月19日
|
11月19日(土)、ジャパンベトナムフェスティバル会場内特設ステージにて、ジャパンベトナムフェスティバル実行委員会・JBAH共催「日越交流ぼんおどり大会」が開催されました。 当日は18時より、武部勉JVF実行委員長、中嶋総領事をはじめ来賓の皆様、JBAHから前野会長、スポーツ文化委員会竹林委員長、大林事務局長他、会員企業の多くの方にもお越しいただき、「日越平和音頭」「日越友好囃」と... |
![]() |
中小企業・裾野産業委員会主催 第4回学習会「ビックリする追徴のメカニズムとその時の心構え」 |
2016年11月17日
|
11月17日(木)パレスホテルにて、中小企業・裾野産業委員会主催 第4回ベトナム経営転ばぬ先の杖学習会「ビックリする追徴のメカニズムとその時の心構え」が開催されました。今回は渡邉委員長自ら講師を務めていただき、ベトナムで会社設立後20年間で実際に経験した税務や税関調査について、企業の立場でのお話をお聞かせいただきました。またI-GLOCAL實原社長からは専門家の立場としてのコメント... |
![]() |
労働・雇用委員会主催ベトナム労働法セミナー「ケース・スタディ編」 |
2016年11月17日
|
ホーチミン日本商工会労働・雇用委員会(委員長=志風正和・NSSBサイゴンコイルセンター)は11月16日(水)にロイヤルホテルにて「ベトナム労働法セミナー・ケーススタディ編」を開催しました。セミナーでは、パネラーの弁護士委員3名(西村あさひ法律事務所・大矢和秀弁護士、TMI総合法律事務所・小林亮弁護士、アンダーソン・毛利・友常法律事務所・三木康史弁護士)及び企業委員3名(大成美術印刷ベトナム・... |
![]() |
第二回生活環境セミナー |
2016年11月1日
|
ホーチミン日本商工会生活環境委員会(委員長=安立光孝・アルソックベトナム)は、10月31日(月)にホテルニッコーサイゴンにて本年度第2回目となる生活環境セミナーを開催しました。セミナーは二部構成で、在ホーチミン日本国総領事館・坂本篤領事より「今懸念されるリスクについて~ベトナムの空気環境および感染症(ジカ熱等)の現状と対策~」と題して、そして、 兵庫医科大学・島正之教授より「PM2... |
![]() |
社会貢献委員会主催 クエフォンチャリティーセンター(孤児院)訪問 |
2016年10月31日
|
10月30日(日)、JBAH会員企業からの有志と社会貢献委員など総勢30名程で、昨年度もチャリティーを実施したビンズン省クエフォンチャリティーセンター(孤児院)を訪問しました。この施設では、現在約300名以上の身寄りのない子供たちが生活しています。今年度の社会貢献委員会は、「ふれあい・参加しやすさ・継続性」をテーマとして活動しており、今回の訪問では、物資以外での支援を検討し、子供たちが楽しめ... |
![]() |
ホーチミン日本商工会金融・税務・通関委員会(委員長=小野瀬貴久・EYベトナム)は、12月20日...
12月18日(日)、今年度のチャリティー支援先の一つとなる橋建設の起工式が、橋の架け替え予定地...
ホーチミン日本商工会は12月14日(水)、REXホテルにて、事業環境や生活環境改善についてのホ...
JBAH会員各位 御礼...
ホーチミン日本商工会金融・税務・通関委員会(委員長=小野瀬貴久・EYベトナム)は、11月22日...
11月20日(日)、社会貢献委員会にて、「日本語教師育成講座」修了式・懇親会を実施しました。今...
11月19日(土)、社会貢献委員会本田副委員長他委員数名にて、昨年度もチャリティーを行ったホー...
11月19日(土)、ジャパンベトナムフェスティバル会場内特設ステージにて、ジャパンベトナムフェ...
11月17日(木)パレスホテルにて、中小企業・裾野産業委員会主催 第4回ベトナム経営...
ホーチミン日本商工会労働・雇用委員会(委員長=志風正和・NSSBサイゴンコイルセンター)は11...
ホーチミン日本商工会生活環境委員会(委員長=安立光孝・アルソックベトナム)は、10月31日(月...
10月30日(日)、JBAH会員企業からの有志と社会貢献委員など総勢30名程で、昨年度もチャリ...