ビナキョウエイスチール社・岩佐社長へのチャリティー感謝状の授与 |
2016年7月6日
|
7月6日、1億VND以上を寄付いただきましたビナキョウエイスチール社・岩佐社長にJBAH前野会長より感謝状の授与が行われました。この寄付金は同社主催の歓送迎パーティーが開催された際、ベトナム、日本両国の同社お取引先、社員等のご出席者から同社が頂いた寄付金が元になっています。今回、ベトナムへの感謝と「ベトナムへの社会貢献に役立てていただきたい」との思いから「JBAHを通じて社会貢献を」というこ... |
![]() |
第1回生活環境委員会セミナー |
2016年7月4日
|
ホーチミン日本商工会生活環境委員会(委員長=安立光孝・アルソックベトナム)は、7月1日(金)にホテルニッコーサイゴンにて本年度第1回目のセミナーを開催しました。セミナーは二本立て構成となっており、シャープエレクトロニクス社・土橋氏より「知っておいて損なし!ベトナムの空気環境の現状とは!」と題してベトナムの空気環境と健康の関わりについて、そして、クエストベトナム社・長田氏より「自分の身は自分で... |
![]() |
中小企業・裾野産業委員会主催 第2回学習会「私が感じたベトナム人との付き合い方」 |
2016年6月27日
|
6月27日(月)15時より、中小企業・裾野産業支援委員会が主催する「ベトナム経営、転ばぬ先の杖:第2回学習会」が開かれました。今回の講師は、在ホーチミン日本国総領事館の三宅妙子領事。1990年代、まだベトナム戦争の名残が残るベトナムに来られ、語学研修生としてハノイに1年間滞在し、その後、ハノイの在ベトナム日本国大使館での勤務を経て、現在は総領事館に勤務されています。途中、日本勤務だった時期は... |
![]() |
ホーチミン市浄水場視察 |
2016年6月22日
|
6月22日(水)、安立光孝委員長(アルソックベトナム)をはじめ生活環境委員会のメンバー3名が、ホーチミン市トゥードック区にある浄水場を訪問しました。「水」は、ホーチミンでの生活の中でも、もっとも気になるものの1つです。生活環境委員会では、この「水の安全」に関して独自に調査を進めており、今回の浄水場訪問もその一環として行ったものです。私たちが飲んでいる水は、どのような場所で、どのようにして作ら... |
![]() |
ASEAN日本人商工会議所連合会総会とASEANミン事務総長との対話会合 |
2016年6月20日
|
6月20日、ホーチミン日本商工会の前野会長、大林事務局長は、インドネシア・ジャカルタにて開催されたASEAN日本商工会議所連合会(FJCCIA)によるASEANミン事務総長との対話に出席しました。ミン事務総長への要望は在ASEAN日系企業の現場からの声を集約した実務的かつ包括的なビジネス環境改善の提案であり、ASEANの競争力の一層の強化を促すための重要なインプットとなることが期待されていま... |
![]() |
ビンズン省人民委員会リム副委員長表敬訪問 |
2016年6月15日
|
2016年度JBAH新執行役員及びビンズン部会理事は6月15日(水)に、ビンズン省人民委員会新庁舎にて、ビンズン省人民委員会リム副委員長を表敬訪問しました。ビンズン省人民委員会側からはリム副委員長をはじめ、各関係部局の代表が、JBAHからは前野会長をはじめ、志風労働・雇用委員長、竹林スポーツ・文化委員長、舘入日本人学校運営委員長、大林事務局長及びビンズン部会の山本会長、岸野副部会長、山下理事... |
![]() |
金融・税務・通関委員会特別講演会 |
2016年6月14日
|
ホーチミン日本商工会金融・税務・通関委員会(委員長=小野瀬貴久・EYVIETNAM)は、6月8日にキムドーホテルにて、特別講演会を開催しました。当日は多くのJBAH会員企業がご参加の中、在ベトナム日本国大使館の加藤博之一等書記官に「なぜ、日系企業は税務調査で苦しむのか」をテーマにご講演いただきました。 |
![]() |
ホーチミン市人民委員会フォン委員長表敬訪問 |
2016年5月30日
|
2016年度JBAH新執行部は5月30日(月)に、毎年恒例となっているホーチミン市人民委員会への表敬訪問を行いました。人民委員会側からはフォン委員長を筆頭に、外務局副局長、商工局副局長、副事務局長が出席。JBAH側からは前野会長、坂上副会長、安栖副会長、野田副会長、小野瀬金融・税務・通関委員長、安立生活環境委員長、高野渉外・VBF委員長、今井社会貢献委員長、舘入日本人学校運営委員長、穎川ホー... |
![]() |
ドンナイ省人民委員会ヴィン副委員長表敬訪問 |
2016年5月30日
|
2016年度JBAH新執行役員及びドンナイ部会理事は5月27日(金)に、ドンナイ省人民委員会新庁舎にて、ドンナイ省人民委員会ヴィン副委員長を表敬訪問しました。ドンナイ省人民委員会側からはヴィン副委員長をはじめ、各関係部局の代表が、JBAHからは前野会長をはじめ、野田副会長、大林事務局長及びドンナイ部会の本宮部会長、竹田副部会長、大竹理事、諸橋理事、杉田理事が出席しました。ヴィン副委員長からは... |
![]() |
中小企業・裾野産業支援委員会「ホーチミンでのビジネスと接待の秘訣を伝授します!」学習会 |
2016年5月27日
|
5月27日(金)、JBAH中小企業・裾野産業支援委員会主催にて、「ベトナム(ホーチミン)でのビジネスと接待の秘訣を伝授します!」と題した第一回学習会を行いました。JBAH副会長兼JETROホーチミン事務所所長である安栖様を講師に迎え、ホーチミン駐在4年のご経験から、ベトナムでビジネスをする際のプラス面、マイナス面等を分かり易く説明いただきました。また第二部では、フランス駐在経験7年のご経験を... |
![]() |
ビンズン省税関局との対話会合 |
2016年5月26日
|
2016年5月26日(木)、ホーチミン日本商工会はビンズン省税関局との対話会合を開催いたしました。ビンズン省税関局からDung局長をはじめ、外務局、ビンズン省工業団地管理委員会代表者が、JBAH側からは前野会長はじめ、山本ビンズン部会部会長、またビンズン部会員を含む在ビンズン省日系企業計26社が出席し、開催されました。当日は、事前に提出した税関・通関に関わる在ビンズン省日系企業が直面している... |
![]() |
JBAH /JETROホーチミン事務所共催 「TPP協定における繊維分野の合意に関する説明会」 |
2016年5月24日
|
5月23日(月)16:00~パレスホテルにて、JBAHとジェトロホーチミン事務所の共催で、「TPP協定における繊維分野の合意に関する説明会」が開催されました。ジェトロホーチミン事務所安栖所長の挨拶に始まり、経済産業省製造産業局繊維課通商室宮坂智芳室長から今、ベトナムでもたいへん注目されているTPPに関して、「TPP協定における繊維分野の合意について」と題し、TPP協定の概要、TPP交渉の経緯... |
![]() |
7月6日、1億VND以上を寄付いただきましたビナキョウエイスチール社・岩佐社長にJBAH前野会...
ホーチミン日本商工会生活環境委員会(委員長=安立光孝・アルソックベトナム)は、7月1日(金)に...
6月27日(月)15時より、中小企業・裾野産業支援委員会が主催する「ベトナム経営、転ばぬ先の杖...
6月22日(水)、安立光孝委員長(アルソックベトナム)をはじめ生活環境委員会のメンバー3名が、...
6月20日、ホーチミン日本商工会の前野会長、大林事務局長は、インドネシア・ジャカルタにて開催さ...
2016年度JBAH新執行役員及びビンズン部会理事は6月15日(水)に、ビンズン省人民委員会新...
ホーチミン日本商工会金融・税務・通関委員会(委員長=小野瀬貴久・EYVIETNAM)は、6月8...
2016年度JBAH新執行部は5月30日(月)に、毎年恒例となっているホーチミン市人民委員会へ...
2016年度JBAH新執行役員及びドンナイ部会理事は5月27日(金)に、ドンナイ省人民委員会新...
5月27日(金)、JBAH中小企業・裾野産業支援委員会主催にて、「ベトナム(ホーチミン)でのビ...
2016年5月26日(木)、ホーチミン日本商工会はビンズン省税関局との対話会合を開催いたしまし...
5月23日(月)16:00~パレスホテルにて、JBAHとジェトロホーチミン事務所の共催で、「T...