生活環境委員会主催「防犯・治安の穴とその対策、医療最新事情」セミナー |
2015年12月9日
|
ホーチミン日本商工会生活環境委員会(委員長=塩裕之・豊田通商ベトナム)は、12月9日(水)にパレスホテルにて「防犯・治安の穴とその対策、医療最新事情」と題して、第3回セミナーを開催しました。セミナーは3本立て構成となっており、在ホーチミン日本国総領事館・甲斐崎之俊領事よりホーチミン市の最近の治安情勢及び各種対策について、ALSOKベトナム社・安立光孝氏よりオフィス・工場の防犯の基礎及びテト休... |
![]() |
Vietnam Business Forum 2015 |
2015年12月7日
|
12月1日、計画投資省、世界銀行、IFC(国際金融公社)との共同主催により、ハノイJWマリオットホテルにて、2015年ベトナムビジネスフォーラム(VBF)が開催されました。ズン首相は急遽欠席となったものの、ベトナム政府側からはニン副首相、計画投資省ビン大臣、同省外国投資局ホアン長官他政府関係者が一同に出席し、民間側からは日本商工会のみならず、ベトナム商工会議所(VCCI)、米国、欧州、韓国商... |
![]() |
2015年度 経団連JBAH奨学金授与式 |
2015年12月4日
|
12月4日(金)、ロッテレジェンドホテルにて、2015年度経団連・JBAH奨学金授与式が開催されました。中嶋総領事も来賓に迎え、JBAHからは坂上会長、高野社会貢献委員長、大林事務局長が参加しました。今年は、ホーチミン市人文社会科学大学、ホーチミン市工科大学より各20名、計40名の学生に対し、奨学金が授与されました。学生からは、「経済的困難の中で奨学金を頂くことができ、大変感謝しています。将... |
2015年度第二回JBAH・JBAV連携会合 |
2015年12月4日
|
12月4日(金)、JBAH事務局サイゴンルームにて、2015年度第二回南北日本商工会連携会合が行われました。JBAVからは、徳山会長、西室副会長兼事業環境委員長、柳井副会長兼生活環境部会長、中西副会長兼日越交流委員長、西川貿易部長、相馬労務小委員会委員長、安藤事務局長が参加され、また、JBAHからは、坂上会長、安栖副会長、前野副会長、渡邉副会長兼組織・規約委員長、中川事業環境委員長、今村労働... |
![]() |
労働・雇用委員会主催「ストライキ対応セミナー」 |
2015年11月25日
|
ホーチミン日本商工会労働・雇用委員会(委員長=今村知文・マブチモーターベトナム)は、11月25日(水)にロイヤルホテルにて「ストライキ対応セミナー」を開催しました。セミナーでは、アンダーソン・毛利・友常法律事務所・三木康史弁護士並びに西村あさひ法律事務所・大矢和秀弁護士からストライキ対応に関して、労働法上の定め、ストライキの適法性の判断、ベトナムにおけるストライキの特徴、ストライキ発生理由や... |
![]() |
JBAHチャリティーバザー (Japan Festival in Vietnam 2015) |
2015年11月14日
|
社会貢献委員会主催のJBAHチャリテイーバザーが、今年度は装い新たに、11月14日・15日に開催された「JapanFestivalinVietnam2015」内JBAHブースにおいて実施されました。同バザーは、在ベトナム日系企業各社様やアオザイ会様にご協賛頂き、両日とも大勢の方にお越し頂き、大変な賑わいを見せ、すべての協賛品が完売となりました。なお、今回のJBAHバザーにおける収益金はベトナ... |
![]() |
2015年度「ホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブル」 |
2015年11月6日
|
ホーチミン日本商工会は11月6日(金)、REXホテルにて、ビジネスや生活環境改善についてのホーチミン市人民委員会との話し合いの場である「ラウンドテーブル」を開催しました。ベトナム側からはLiem人民委員会副委員長、VanITPC副センター長の他、計画投資局、労働局、商工局、税務局、税関局、輸出加工区・工業団地管理委員会などの各部局幹部約40名、日本側からは在ホーチミン日本国総事館中嶋総領事、... |
![]() |
第3回ベトナム税制セミナー「付加価値税・外国契約者税制編」 |
2015年11月3日
|
ホーチミン日本商工会金融・税制委員会(委員長=小野瀬貴久・ERNST&YOUNGVIETNAM)は、11月3日にパレスホテルサイゴンにて、第3回ベトナム税制セミナー「付加価値税・外国契約者税制編」を開催しました。当日は、KPMG Vietnam金岡秀浩講師より、「付加価値税・外国契約者税制の基礎」についてわかりやすくご解説いただきました。 |
![]() |
JBAHゴルフコンペ「2015 JBAH MP LOGISTICS CUP」 |
2015年11月1日
|
11月1日(日)、JBAHスポーツ・文化員会主催のゴルフコンペ「2015JBAHMPLOGISTICSCUP」がホーチミン市タンソンニャットゴルフ場にて開催され、中嶋総領事、坂上会長、門脇スポーツ・文化委員長をはじめ、本年度は総勢283名が参加しました。競技終了後には、大林事務局長と小野瀬スポーツ文化委員のコンビによる司会のもと、吉本芸人「ダブルウィッシュ」にも参加いただき、「順位賞」、部会... |
![]() |
JBAHラオス視察団 〜首都ビエンチャン、東西回廊サワンナケートからフエを陸路で巡る〜 |
2015年10月31日
|
JBAH渉外委員会主催の人気海外視察団「JBAHラオス視察団〜首都ビエンチャン、東西回廊サワンナケートからフエを陸路で巡る〜」を10月29日(木)から10月31日(土)の日程で派遣し、中嶋総領事、JBAHからは坂上会長、前野副会長、大林事務局長、石川渉外委員長他総勢40名が参加しました。 ラオスの首都ビエンチャン、また東西経済回廊の拠点となるサワンナケートの工業団地、ラオス首相府、... |
![]() |
生活環境委員会主催「第二回セミナー:安全・保険・医療の穴」 |
2015年10月5日
|
ホーチミン日本商工会生活環境委員会(委員長=塩裕之・豊田通商ベトナム)は、10月1日(木)にパレスホテルにて「安全・保険・医療の穴」と題して、第2回セミナーを開催しました。セミナーは3本立て構成となっており、ロジテムベトナム社・徳元千春氏よりベトナムの交通事情について、三井住友海上ベトナム社・井上競氏より海外旅行傷害保険について、そして、インターナショナルSOSホーチミン・クリニック富浜有香... |
![]() |
ホーチミン日本人学校ホーチミン祭 |
2015年10月4日
|
10月4(日)、ホーチミン日本人学校体育館にて、ホーチミン日本人学校のホーチミン祭が行われました。中島総領事夫妻、JBAHからは坂上会長、山口副会長兼日本人学校運営委員長、大林事務局長が来賓として出席し、児童生徒約450名(小学部・中学部)及び保護者が参加しました。当日は、オープニングの和太鼓演奏から始まり、小学部1年生から中学部3年生による、元気いっぱいの合唱、合奏、音楽劇などが催されまし... |
![]() |
ホーチミン日本商工会生活環境委員会(委員長=塩裕之・豊田通商ベトナム)は、12月9日(水)にパ...
12月1日、計画投資省、世界銀行、IFC(国際金融公社)との共同主催により、ハノイJWマリオッ...
12月4日(金)、ロッテレジェンドホテルにて、2015年度経団連・JBAH奨学金授与式が開催さ...
12月4日(金)、JBAH事務局サイゴンルームにて、2015年度第二回南北日本商工会連携会合が...
ホーチミン日本商工会労働・雇用委員会(委員長=今村知文・マブチモーターベトナム)は、11月25...
社会貢献委員会主催のJBAHチャリテイーバザーが、今年度は装い新たに、11月14日・15日に開...
ホーチミン日本商工会は11月6日(金)、REXホテルにて、ビジネスや生活環境改善についてのホー...
ホーチミン日本商工会金融・税制委員会(委員長=小野瀬貴久・ERNST&YOUNGVIE...
11月1日(日)、JBAHスポーツ・文化員会主催のゴルフコンペ「2015JBAHMPLOGIS...
JBAH渉外委員会主催の人気海外視察団「JBAHラオス視察団〜首都ビエンチャン、東西回廊サワン...
ホーチミン日本商工会生活環境委員会(委員長=塩裕之・豊田通商ベトナム)は、10月1日(木)にパ...
10月4(日)、ホーチミン日本人学校体育館にて、ホーチミン日本人学校のホーチミン祭が行われまし...