ホーチミン日本人学校卒業証書授与式 |
2015年3月12日
|
3月13日にホーチミン日本人学校の卒業式が行われ、小学部46名、中学部20名が巣立っていきました。中嶋総領事、高野学校運営委員長、佐野教育・医療・安全委員長、大林事務局長らが来賓として招かれ、総領事・学校運営委員長が祝辞を述べられました。 |
![]() |
ホーチミン市幹部と外資系企業との投資会合 |
2015年3月4日
|
2015年3月4日、ホーチミン市会議センターにて、ホーチミン市幹部と外資系企業との投資会合が開催されました。ホーチミン市人民委員会側からはHai党書記長、Quan委員長をはじめ各部局の代表者が、JBAHからは山口副会長、安栖副会長、大林事務局長が出席、安栖副会長がJBAHを代表して投資環境に関する意見を述べました。ベトナム側からは2014年の経済・社会・外国投資状況の概要報告ならびに2015... |
![]() |
ホーチミン市人民委員会新年会 |
2015年2月10日
|
2月10日、ホーチミン市人民委員会庁舎にて、ホーチミン市人民委員会新年パーティーが開催されました。JBAHからは坂上副会長、大林事務局長が代表して出席しました。本新年会には在ホーチミンの各国総領事館、商工会、経済文化団体トップならびにそのご夫人も参加されました。 |
![]() |
JBAH第19回チャリティーバザー |
2015年2月8日
|
ホーチミン日本商工会は、2月8日、NguyenDuCulturalSportsClubにて、「第19回チャリティーバザー」を開催しました。午前中はバザー販売、午後は日本人学校、空手教室、ベトナムの盲学校生徒によるパフォーマンスが披露されました。当バザーのチケット代や売上金は、ホーチミン市内の病院に寄付され、恵まれない子供達の手術や治療代として使われます。 |
![]() |
日本プロ野球名球会来越 |
2015年1月23日
|
1月23日、スポーツを通して日越の文化交流を図ることを目的に、日本プロ野球で活躍し、現在も「日本プロ野球名球会」のメンバーとして様々な社会活動を続けている3名の名球会会員が初来越、中島総領事ならびにJBAH百石会長らが表敬訪問を受けました。1月24日と25日には、名球会会員選手による「チャリティ・トークショー」と「懇親食事会」ならびに「野球教室」も開催されました。来越した日本プロ野球名球会会... |
![]() |
金融税制委員会「ベトナム税制セミナー 税務調査・会計実務基本編」開催 |
2015年1月21日
|
ホーチミン日本商工会金融・税制委員会(委員長=石川卓・みずほ銀行)は、1月21日、パレスホテルサイゴンにて、今年度最終回となる「ベトナム税制セミナー」税務調査・会計実務基本編を開催しました。セミナーでは、A.I.GLOBALSUNPARTNERSJSCHCMBranchAccountingDept-Manager... |
![]() |
JBAH新年会 |
2015年1月13日
|
ホーチミン日本商工会は、1月9日、ロッテレジェンドホテルサイゴンにて、「平成27年JBAH新年会」を開催しました。当日は、在ホーチミン日本国総領事館中嶋総領事もご出席のもと、商工会会員及びご家族の皆様をはじめ在留邦人が数多く参加いただきました。当日は、百石会長の歴史に残る乾杯ご発声のあと、毎年恒例の餅つきイベントをはじめ、子ども向けショー、「JBAH部会対抗ザ・ゴルフトーナメント」の表彰式も... |
![]() |
中小企業・裾野産業支援委員会総括学習会 |
2014年12月26日
|
ホーチミン日本商工会中小企業・裾野産業支援委員会(委員長=渡邉豊・TOWAINDUSTRIALVIETNAM)は、12月26日、パレスホテルにて、総括学習会を開催しました。当日は、第一部と第二部に分けて行いました。第一部では、新年以降、変更となる(なりそうな)法律・制度についてのダイジェストを長島・大野・常松法律事務所の中川弁護士とI-Glocalの實原氏にご解説いただきました。第二部では、... |
![]() |
JBAHとJBAVとの意見交換会 |
2014年12月25日
|
2014年12月25日(木)にJBAHサイゴンルームにて、JBAHはベトナム日本商工会(JBAV)との意見交換会を開催しました。JBAV側は丸田会長、西室副会長、西川副会長、加藤副会長、伊藤副会長、相馬事業環境委員長、徳山ビジネスフォーラム委員長、千嶌JETRO次長、安藤事務局長、そしてデロイト... |
![]() |
金融・税制委員会 「ベトナム税制セミナー個人所得税編」 |
2014年12月19日
|
ホーチミン日本商工会金融・税制委員会(委員長=大橋傑・みずほ銀行)は12月19日(金)に、パレスホテルサイゴンにて、「ベトナム税制セミナー〜個人所得税編〜」を開催しました。セミナー当日は2つのパートに分けて開催、パート1はベトナム個人所得税の基礎についてGrantThorntonVietnamの則岡Directorにご講演いただき、パート2はベトナムの税財政事情について在ベトナム日本国大使館... |
![]() |
JBAH部会対抗ザ・ゴルフトーナメント決勝戦 |
2014年12月17日
|
第2回JBAH部会対抗ザ・ゴルフトーナメントは7月20日(日)に開幕し、5ヶ月にわたる予選、決勝トーナメントを経て、決勝戦を迎えました。第五工業部会対第四工業部会と工業部会対決となった決勝戦は、2014年12月12日(日)にベトナムゴルフカントリーにて行われ、第五工業部会が第四工業部会に勝利、この結果、第2回JBAH部会対抗ザ・ゴルフトーナメントは第五工業部会がチャンピオンに輝きました。表彰... |
![]() |
人材育成委員会「JBAH奨学金授与式」開催 |
2014年12月12日
|
ホーチミン日本商工会... |
![]() |
3月13日にホーチミン日本人学校の卒業式が行われ、小学部46名、中学部20名が巣立っていきまし...
2015年3月4日、ホーチミン市会議センターにて、ホーチミン市幹部と外資系企業との投資会合が開...
2月10日、ホーチミン市人民委員会庁舎にて、ホーチミン市人民委員会新年パーティーが開催されまし...
ホーチミン日本商工会は、2月8日、NguyenDuCulturalSportsClubにて、「...
1月23日、スポーツを通して日越の文化交流を図ることを目的に、日本プロ野球で活躍し、現在も「日...
ホーチミン日本商工会金融・税制委員会(委員長=石川卓・みずほ銀行)は、1月21日、パレスホテル...
ホーチミン日本商工会は、1月9日、ロッテレジェンドホテルサイゴンにて、「平成27年JBAH新年...
ホーチミン日本商工会中小企業・裾野産業支援委員会(委員長=渡邉豊・TOWAINDUSTRIAL...
2014年12月25日(木)にJBAHサイゴンルームにて、JBAHはベトナム日本商工会(JBA...
ホーチミン日本商工会金融・税制委員会(委員長=大橋傑・みずほ銀行)は12月19日(金)に、パレ...
第2回JBAH部会対抗ザ・ゴルフトーナメントは7月20日(日)に開幕し、5ヶ月にわたる予選、決...
ホーチミン日本商工会...