【事業環境委員会】「カインホア省(ニャチャン)視察団」を実施 |
2024年10月10日
|
JCCH事業環境委員会では、10月10日(木)〜11日(金)にかけて、カインホア省視察団(団長:埜﨑会頭、副団長:中川副会頭兼事業環境委員長)を実施し、会員企業から16名が参加しました。初日には、カインホア省人民委員会との対話会議を開催しました。同省の概要や投資誘致政策について直接説明を受け、カインホア省の成長ポテンシャルの大きさを実感する機会になりました。2日目は、新たな産業集積地として開... |
![]() |
【税務・通関委員会】2024年ホーチミン市税関局とのセミナー・意見交換会を開催 |
2024年10月7日
|
10月7日(月)、ニューワールドサイゴンホテルにて、JCCHとホーチミン市税関局との共催により、「ホーチミン市税関局とのセミナー・意見交換会」を開催しました。本会合はハイブリッド形式で行われ、日本人代表者や実務を担当するベトナム人スタッフなど約150名が出席しました。冒頭では、在ホーチミン日本国総領事館の古舘首席領事より日越両言語でご挨拶をいただき、その後、ホーチミン市税関局輸出入税室のHo... |
![]() |
【労務委員会】「ベトナム労働法セミナー(基礎編)」を開催 |
2024年10月2日
|
JCCH労務委員会は10月2日(水)に「ベトナム労働法セミナー(基礎編)」をオンライン開催しました。本セミナーは会員企業にご好評いただいており、毎年に開催しております。今回は206名の方々が参加くださいました。ベトナム労働法の概要について、当委員会の弁護士委員、各地域部会代表の企業委員が登壇し、ベトナム労働法の基礎や対応例をわかりやすく解説いただきました。◇委員長... |
![]() |
ホーチミン市工科大学キャリアフェアでJCCH会員企業による特別セミナーを実施 |
2024年9月30日
|
9月28日(土)、ホーチミン市工科大学でJCCH会員企業による特別セミナーを開催しました。本イベントは同大学主催のジョブフェアの実施に合わせて、ホーチミン市工科大学、JETROホーチミン事務所、JCCHの共催により開催され、JCCH会員企業のYumotoVietnam社、OKASANLIVICVIETNAM社、NICGLOBALSOURCINGJSC社、MONEYFORWARDVIETNAM... |
![]() |
台風YAGI災害義援金贈呈セレモニーを開催 |
2024年9月24日
|
先日ベトナムに上陸した台風YAGIにより、各地で甚大な被害が発生しました。お亡くなりになられた方々に謹んで哀悼の意を表しますと共に、被災された全ての方々、ご関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。JCCHは9月19日(木)に開催された理事会で、被災地への支援としてホーチミン市祖国戦線に義援金245millionVND(約1万USD)を贈呈することを決定しました。9月24日(火)、ホーチミン... |
![]() |
【社会貢献委員会】 JCCH会員企業と共同で子ども支援イベントを実施 |
2024年9月14日
|
9月14日(土)、社会貢献委員会は、会員企業の日本航空、ヤクルトベトナム、佐川急便ベトナムと連携し、Villagechance社会福祉施設(ホーチミン市)で子ども支援イベントを実施しました。日本航空・ヤクルト・JCCHがそれぞれ物資支援を行い、その物資を佐川急便が運送するという形で支援が実現しました。支援対象は同施設に在籍する6歳以下の子ども約50人で、リュック・ノート・ペン・ミルク(JCC... |
![]() |
【社会貢献委員会】 「清掃プロジェクト 第二弾(日本人学校周辺)」を開催(9月8日) |
2024年9月8日
|
9月8日(日)、JCCH社会貢献委員会は7区にあるホーチミン日本人学校周辺で清掃活動を実施しました。当日は小学部4年生の児童と保護者、教職員を含む140名が参加し、同校の校舎内と周辺道路をはじめ、隣接する台湾人学校の前まで、積極的に清掃活動に取り組みました。小学生の皆さんもごみ拾いに熱心で、あっという間にたくさんのごみが集まり、日本文化である「清掃」の大切さを実感していただける機会となりまし... |
![]() |
【社会貢献委員会】2024年度第1回 日本語交流会の開催 |
2024年8月22日
|
8月22日(木)、社会貢献委員会・日本語チームは、ホーチミン市のレホンフォン高校にて2024年度第1回日本語交流会を開催し、臼井委員長、八瀬尾副委員長、及び委員4名が同校で日本語を勉強している27名の生徒と交流を行いました。本交流会の目的は日本語を話す機会が少ない日本語学習者に対して、日本人と日本語でコミュニケーションをとる機会を提供し、日本語学習のモチベーションアップにつなげること、そして... |
![]() |
【社会貢献委員会】 「2024年度清掃プロジェクト 第一弾(サイゴン動植物園)」を開催(8月17日) |
2024年8月17日
|
8月17日(土)、JCCH社会貢献委員会は、サイゴン動植物園にて今年度第一弾となる清掃プロジェクトを実施しました。本プロジェクトは、毎回多くの会員企業の社員やご家族にご参加いただいている人気イベントで、今回も想定を上回る164名の方々が集まりました。特に、ベトナム人スタッフとその家族の参加が多く、活気あふれる清掃活動となりました。当日は朝8時30分に集合し、臼井委員長の掛け声とともに清掃を開... |
![]() |
ホーチミン市工科大学(HCMUT)説明会・見学会を開催 |
2024年8月5日
|
8月5日(月)、ホーチミン市工科大学にて、JETRO主催・JCCH共催による同大学の説明会・見学会を開催し、56名が参加しました。本説明会では、日本語を学ぶ学生が多数在籍するコンピュータサイエンス、機械工学の各学科紹介に加えて、9月28日に開催される同大学の全学科を対象としたジョブフェアに関する説明が行われました。また、(一財)海外産業人材育成協会(AOTS)から企業が寄附講座を実施する際の... |
![]() |
2024年度バリアブンタウ省人民委員会と会員企業とのラウンドテーブルを開催(7月31日) |
2024年7月31日
|
7月31日(水)、バリアブンタウ省人民委員会とのラウンドテーブルが開催されました。バリアブンタウ省からはTho人民委員長および各部局責任者が出席し、JCCHからは埜﨑会頭、小野瀬副会頭、竹野部会長、バリアブンタウ部会員企業の代表ら総勢16名が出席しました。 今回は、会員企業より株主代表権の移転に関する内容や太陽光発電設備設置などを含め、新規要望が3件、継続要望が5件ありました。特に... |
![]() |
チョン・ベトナム共産党書記長の国葬への参列 |
2024年7月25日
|
7月25日(木)、埜﨑会頭と上田事務局長は、ホーチミン市の統一会堂で執り行われたグエン・フー・チョン共産党書記長の国葬に参列しました。本国葬には、在越外国商工会の会頭、代表者と共に参列し、献花及び記帳を行いました。グエン・フー・チョン書記長の御冥福を心よりお祈り申し上げます。関連情報:https://jcchvn.org/news/news-detail.php?id=762 |
JCCH事業環境委員会では、10月10日(木)〜11日(金)にかけて、カインホア省視察団(団長...
10月7日(月)、ニューワールドサイゴンホテルにて、JCCHとホーチミン市税関局との共催により...
JCCH労務委員会は10月2日(水)に「ベトナム労働法セミナー(基礎編)」をオンライン開催しま...
9月28日(土)、ホーチミン市工科大学でJCCH会員企業による特別セミナーを開催しました。本イ...
先日ベトナムに上陸した台風YAGIにより、各地で甚大な被害が発生しました。お亡くなりになられた...
9月14日(土)、社会貢献委員会は、会員企業の日本航空、ヤクルトベトナム、佐川急便ベトナムと連...
9月8日(日)、JCCH社会貢献委員会は7区にあるホーチミン日本人学校周辺で清掃活動を実施しま...
8月22日(木)、社会貢献委員会・日本語チームは、ホーチミン市のレホンフォン高校にて2024年...
8月17日(土)、JCCH社会貢献委員会は、サイゴン動植物園にて今年度第一弾となる清掃プロジェ...
8月5日(月)、ホーチミン市工科大学にて、JETRO主催・JCCH共催による同大学の説明会・見...
7月31日(水)、バリアブンタウ省人民委員会とのラウンドテーブルが開催されました。バリアブンタ...
7月25日(木)、埜﨑会頭と上田事務局長は、ホーチミン市の統一会堂で執り行われたグエン・フー・...