Close

会員ログイン

ログイン情報を保存する
パスワードをお忘れですか?

JBAH−CEOクラブ 日越友好40周年記念セミナー記者会見

2013年8月29日

8月29日、「JBAH−CEOクラブ日越友好40周年記念セミナー」に関する記者会見が行われました。記者会見にはJBAHからは山口会長、山下副会長兼渉外委員長が、ベトナムCEOクラブからはMinhPhuong会長、Nyvene副会長が出席しました。会見場には数多くのマスコミ、プレス関係者が出席し、山口会長、山下副会長は個別にテレビ局によるインタビューにも対応し、その模様は当日の複数...

ドンナイ省人民委員会Thai委員長表敬訪問

2013年8月9日

山口貴美雄会長らホーチミン日本商工会執行部及び第五工業部会理事は8月9日、ドンナイ省人民委員会を訪問し、Thai委員長と懇談しました。山口会長は日頃の日系企業への支援に感謝の意を述べられるとともに、ドンナイ省所在の第五工業部会は70社を超える企業数がある部会でもあり、より一層の事業環境の整備を求めました。一方、Thai委員長は「2011年から現在までの外資企業からの投資総額は10億USDとな...

ベトナムCEOクラブとの意見交換懇親会を開催

2013年8月7日

ホーチミン日本商工会は、ベトナムの企業経営者による会員制クラブであるベトナムCEOクラブとの意見交換懇親会を8月7日にルネッサンスリバーサイドホテルにて開催しました。JBAHからは山口会長、山下副会長兼渉外委員長をはじめ10名が参加、CEOクラブからはMinhPhuong会長ら14名が参加し、終始活発な意見交換が繰り広げられました。なお、JBAHはベトナムCEOクラブとの共催により、「JBA...

労働・雇用委員会「新労働法施行ガイドライン勉強会」

2013年7月30日

ホーチミン日本商工会労働・雇用委員会(委員長=本橋弘治・ベトナム味の素)は、7月30日、ロイヤルホテルにて、「新労働法施行ガイドライン勉強会」を開催しました。220名を超える参加申し込みがあった中、TMI総合法律事務所・永田有吾弁護士より新労働法及び施行細則の概要、ストライキ、労働組合、労働契約、賃金などに関する施行規則について詳細に解説いただきました。

日越共同イニシアティブ・第五フェーズ合同委員会

2013年7月26日

7月26日、計画投資省(ハノイ)において日越共同イニシアティブ第五フェーズ合同委員会が開催され、行動計画の合意調印を行いました。ベトナム側は計画投資省BuiQuangVinh大臣を始めとして各関係省庁が出席、日本側からは谷崎大使、JETRO南北事務所、JICA並びにJBAV、JBAH関係者計100名以上が出席しました。ホーチミン日本商工会からは山口会長、坂上事業環境委員長、大林事務局長、そし...

スポーツ・文化委員会「第二回親子ふれあいフットサル大会」開催

2013年6月30日

ホーチミン日本商工会スポーツ・文化委員会(委員長=左野善一・ベトナムワコール)は、6月30日、7区フーミーフンのフットサル場にて、「第二回親子ふれあいフットサル大会」を開催しました。山口会長の開会宣言、左野委員長の挨拶のあと、親子共同のチーム編成で、4チームに別れてリーグ戦方式により大会が始まり、快晴のもと、いずれも熱戦・好ゲームが繰り広げられました。大会には会員企業からのたくさんの協賛がえ...

教育・医療・安全委員会「医療・安全セミナー」開催

2013年6月27日

ホーチミン日本商工会教育・医療・安全委員会(委員長=佐野渉・豊田通商ベトナム)は、6月27日、パレスホテルにて、「医療・安全セミナー」を開催しました。富浜有香先生(インターナショナルSOSホーチミンクリニック医師)より「ベトナム在住者のための感染症の現況」と題してインフルエンザや予防、リスクマネジメントなどについてご講演いただき、参加者からは多くの質問が飛び交いました。

人材育成プロジェクト推進委員会「中小・小規模事業者サービス業の海外展開支援人材育成事業セミナー」開催

2013年6月12日

ホーチミン日本商工会人材育成プログラム推進委員会(委員長=大橋傑・みずほコーポレート銀行ホーチミン支店長)は、6月12日、JETROにて、「中小・小規模事業者サービス業を営む企業向け海外展開支援人材育成事業セミナー」を開催しました。一般財団法人海外産業人材育成協会(HIDA)・バンコク事務所窪田次長から、我が国中小サービス産業の海外展開に関する支援事業のご紹介があり、その後、参加者との積極的...

ホーチミン市人民委員会Quan委員長表敬訪問

2013年5月29日

山口貴美雄会長らホーチミン日本商工会執行部は5月29日、ホーチミン市人民委員会を訪問し、Quan委員長と懇談しました。山口会長はJBAH会員数の推移をご説明されるとともに、より一層の事業環境の整備を求めました。また、日本人学校運営委員会・永島委員長からは近い将来想定される日本人学校の校舎増築に関して説明するとともに土地確保についてのご協力のお願いがありました。会場にはホーチミンテレビ局が取材...

ビンズン省人民委員会Cung委員長表敬訪問

2013年5月23日

山口貴美雄会長らホーチミン日本商工会執行部及び第三工業部会理事は6月23日、ビンズン省人民委員会を訪問し、Cung委員長と懇談しました。山口会長はビンズン省所在の第三工業部会はJBAH工業部会の中で最も企業数が多い部会であり、より一層の事業環境の整備を求めました。また、6月1日にビンズンで開催される日越友好年事業にJリーグ川崎フロンターレVSビンズンFCの試合について委員長からもお話しがあり...

事業環境委員会 「社会経済インフラセミナー」を開催

2013年5月14日

ホーチミン日本商工会...

第3回アジア各国商工会会員同士の交流会を開催

2013年5月8日

ホーチミン日本商工会...

JBAH−CEOクラブ 日越友好40周年記念セミナー記者会見

2013年8月29日

8月29日、「JBAH−CEOクラブ日越友好40周年記念セミナー」に関する記者会見...



ドンナイ省人民委員会Thai委員長表敬訪問

2013年8月9日

山口貴美雄会長らホーチミン日本商工会執行部及び第五工業部会理事は8月9日、ドンナイ省人民委員会...



ベトナムCEOクラブとの意見交換懇親会を開催

2013年8月7日

ホーチミン日本商工会は、ベトナムの企業経営者による会員制クラブであるベトナムCEOクラブとの意...



労働・雇用委員会「新労働法施行ガイドライン勉強会」

2013年7月30日

ホーチミン日本商工会労働・雇用委員会(委員長=本橋弘治・ベトナム味の素)は、7月30日、ロイヤ...



日越共同イニシアティブ・第五フェーズ合同委員会

2013年7月26日

7月26日、計画投資省(ハノイ)において日越共同イニシアティブ第五フェーズ合同委員会が開催され...



スポーツ・文化委員会「第二回親子ふれあいフットサル大会」開催

2013年6月30日

ホーチミン日本商工会スポーツ・文化委員会(委員長=左野善一・ベトナムワコール)は、6月30日、...



教育・医療・安全委員会「医療・安全セミナー」開催

2013年6月27日

ホーチミン日本商工会教育・医療・安全委員会(委員長=佐野渉・豊田通商ベトナム)は、6月27日、...



人材育成プロジェクト推進委員会「中小・小規模事業者サービス業の海外展開支援人材育成事業セミナー」開催

2013年6月12日

ホーチミン日本商工会人材育成プログラム推進委員会(委員長=大橋傑・みずほコーポレート銀行ホーチ...



ホーチミン市人民委員会Quan委員長表敬訪問

2013年5月29日

山口貴美雄会長らホーチミン日本商工会執行部は5月29日、ホーチミン市人民委員会を訪問し、Qua...



ビンズン省人民委員会Cung委員長表敬訪問

2013年5月23日

山口貴美雄会長らホーチミン日本商工会執行部及び第三工業部会理事は6月23日、ビンズン省人民委員...



事業環境委員会 「社会経済インフラセミナー」を開催

2013年5月14日

ホーチミン日本商工会...



第3回アジア各国商工会会員同士の交流会を開催

2013年5月8日

ホーチミン日本商工会...



« Prev Next »