安全セミナーを開催 |
2012年9月13日
|
ホーチミン日本商工会... |
![]() |
ロンアン省人民委員会との意見交換・交流会を開催 |
2012年9月11日
|
ホーチミン日本商工会... |
事業環境委員会講演会「アセアン経済の可能性と課題を考える」を開催 |
2012年9月10日
|
ホーチミン日本商工会 事業環境委員会(委員長=山口... |
第1回ベトナムでの経営「肝の肝」「基礎の基礎」学習会を開催 |
2012年9月6日
|
ホーチミン日本商工会... |
![]() |
バリアブンタウ省人民委員会との意見交換・交流会を実施 |
2012年9月4日
|
ホーチミン日本商工会... |
![]() |
第2回会員講演会を開催 |
2012年8月23日
|
ホーチミン日本商工会は8月22日、第2回会員講演会を開催し、会員37名が参加しました。今回は、ベトナムを中心とした国際関係学を研究し、ベトナムに関わる数多くの論文・書籍を執筆されている白石昌也教授(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科)をお迎えし、「メコン地域協力をめぐる最近の中国、日本、米国の動向」をテーマにご講演いただきました。メコン地域、特に各国のミャンマーへの熱い視線を反映した中国、日... |
![]() |
第7回海外赴任者支援セミナーを開催 |
2012年8月22日
|
ホーチミン日本商工会は海外職業訓練協会(OVTA)と共催で8月17日、第7回海外赴任者支援セミナーを開催しました。今回は「ベトナムにおける移転価格税制の実情」と題して、KHAIMINHCONSULTINGCOMPANYLIMITEDのLeQuocDuy氏をお招きし、説明を頂きました。セミナーでは移転価格の概略とともに、現時点における税務査察を受けるリスク及び移転価格課税リスクの認識や移転価格... |
![]() |
第2回アジア各国商工会との交流会を開催 |
2012年8月9日
|
ホーチミン日本商工会は8月8日、InternationalTouristClubで香港、中国、台湾、韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピンの在ホーチミン各国商工会と共催で、会員間のネットワークを構築することを目的に第2回交流会を開催しました。各国のビジネスパーソンと近況を語り合ったり、自社の製品等のPRを熱心に説明する姿があちらこちらで見られました。 |
![]() |
適合性評価制度及び省エネルギー法セミナーを開催 |
2012年7月30日
|
ホーチミン日本商工会事業環境委員会(委員長=山口貴美雄・双日ベトナム社長)は7月30日、PalaceHotelで独立行政法人国際協力機構(JICA)及び独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)と共催で「適合性評価制度及び省エネルギー法セミナー」を開催し、71名が参加しました。第一部では「適合性評価制度の変貌と現状」と題して、独立行政法人製品評価技術基盤機構認定センターの瀬田勝男氏より適合性... |
![]() |
第5回スリンASEAN事務総長とアセアン日本人商工会議所連合会との対話を開催 |
2012年7月25日
|
7月20日〜21日、タイのバンコクでアセアン日本人商工会議所連合会(FJCCIA)総会、スリンASEAN事務総長との対話が開催され、本会からは森会長、西田事務局長が参加しました。5回目となる今回のスリン事務総長との対話では、SEAN経済統合実現に向け、本年より2013年を目途にASEAN事務局、および加盟各国が優先的に取り組むべき課題をまとめた昨年度の要望書に対してフォローアップ措置の推進を... |
![]() |
日越共同イニシアティブ第四フェーズ第2回中間報告会議を開催 |
2012年7月13日
|
7月6日、計画投資省大会議室において日越共同イニシアティブ第四フェーズ第2回中間評価会議を開催しました。ホーチミン日本商工会からは森会長、山口副会長兼事業環境委員長、西峠WT5(小売)リーダー、谷口WT5(食の安全)リーダーが参加しました。各ワーキングチームではWT3(マクロ経済)で国際収支や銀行貸出残高などのマクロ指標が国家銀行のホームページで公開されるなど、一定の成果が出ました。一方、W... |
![]() |
谷崎泰明駐ベトナム日本国特命全権大使との懇話会を開催 |
2012年7月12日
|
7月10日、ジェトロ会議室にて、谷崎泰明駐ベトナム日本国特命全権大使とホーチミン日本商工会役員との懇話会を開催し、19名が参加しました。谷崎大使よりベトナムの政治・経済状況と今後についてざっくばらんにお考えをご披露いただき、特に、ベトナムの政治家と接触されたり、国内各省を回られて感じられたベトナムの政治体制についてのお考えは、非常に興味深く参考になりました。また参加者が当会より政府への意見書... |
![]() |
ホーチミン日本商工会...
ホーチミン日本商工会...
ホーチミン日本商工会 事業環境委員会(委員長=山口...
ホーチミン日本商工会...
ホーチミン日本商工会...
ホーチミン日本商工会は8月22日、第2回会員講演会を開催し、会員37名が参加しました。今回は、...
ホーチミン日本商工会は海外職業訓練協会(OVTA)と共催で8月17日、第7回海外赴任者支援セミ...
ホーチミン日本商工会は8月8日、InternationalTouristClubで香港、中国、...
ホーチミン日本商工会事業環境委員会(委員長=山口貴美雄・双日ベトナム社長)は7月30日、Pal...
7月20日〜21日、タイのバンコクでアセアン日本人商工会議所連合会(FJCCIA)総会、スリン...
7月6日、計画投資省大会議室において日越共同イニシアティブ第四フェーズ第2回中間評価会議を開催...
7月10日、ジェトロ会議室にて、谷崎泰明駐ベトナム日本国特命全権大使とホーチミン日本商工会役員...