JBAH社会貢献委員会 「ホーチミン市内小中学校100校へのサッカーボール提供セレモニー」 |
2017年3月7日
|
今年度の新たな取り組みとして、JBAH社会貢献委員会よりホーチミン市内の小中学校100校へ、計500球のサッカーボールを寄贈することが決定し、3月6日(月)、ホーチミン市7区内のLuongTheVinh小学校にて、サッカーボール提供セレモニーが開催されました。JBAHからは、前野会長、大林事務局長、今井社会貢献委員長、社会貢献委員数名、また、ホーチミン市サッカー連盟副会長、LuongTheV... |
![]() |
第21回JBAH全越オープンテニス大会を開催 |
2017年3月5日
|
3月5日(日)、ホーチミン市7区ワンダーランドテニスクラブにて、JBAHスポーツ・文化委員会主催「全越オープンテニス大会」を開催しました。本大会は今年で21回目の開催となり、参加者の中には、この大会に向けて1年間、練習を重ねてきたチームも居たとのことです。当日は、100名の参加者が気合いの入った試合を繰り広げ、各チーム優勝者には記念トロフィーが手渡されました。また、多くの協賛企業様にご協力い... |
![]() |
中小企業・裾野産業委員会主催 「ベトナムでの現地調達率拡大のための裾野産業支援セミナー」~ベトナムでの部品調達及び、部品仕入れ先拡大のための重要な戦略情報~ |
2017年3月3日
|
3月3日(金)、中小企業・裾野産業支援委員会主催「ベトナムでの現地調達率拡大のための裾野産業支援セミナー」~ベトナムでの部品調達及び部品仕入れ先拡大のための重要な戦略情報~をJETRO会議室にて開催いたしました。当日はJETROホーチミン事務所の海外投資アドバイザーとして、数多くの進出検討企業の支援をされている栗原善孝アドバイザーより、「ベトナム産業構造の現状と課題、外資の投資状況、在越日系... |
![]() |
(中小企業・裾野産業支援委員会 & 労働・雇用委員会共催)ワイン講座&JBAH大林事務局長講演会&会員懇親会を開催 |
2017年2月17日
|
2月17日(金)、パレスホテルにて、JBAH中小企業・裾野産業支援委員会、労働・雇用委員会共催【ワイン講座&JBAH大林事務局長講演会&会員懇親会】を開催いたしました。本セミナーは、案内後すぐ定員御礼となり、大変好評いただいたセミナーとなりました。第1部は、日本ソムリエ協会会員でもある渡邉豊中小企業・裾野産業支援委員長による「接待のためのワイン講座」を開催しました。通常のセミナーとは異なり、... |
![]() |
ホーチミン市人民委員会税務局&税関局との対話集会を開催 |
2017年2月16日
|
2月15日(水)、ホーチミン市人民委員会とJBAHの共催にて「ホーチミン市税務局&税関局との対話集会」をグランドホテルサイゴンにて開催致しました。昨年12月に開催したホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブルの際に、日本側、ホーチミン市側双方から「日越間でもっと直接対話がしたい」と実現した今回の対話集会には約120名の出席がありました。多くの日系企業が実務を担当するベトナム人スタッフとともに... |
![]() |
社会貢献委員会にてロンアン省の橋架け替えプロジェクト完成セレモニーに参加 |
2017年2月11日
|
2月11日(土)、ロンアン省TanThanh県にて、JBAH社会貢献委員会にて支援していた「橋架け替えプロジェクト」の橋完成セレモニーが行われました。ロンアン省TanThanh県人民委員会副委員長をはじめ関係各位が出席し、JBAHからは、前野会長、坂上副会長、大林事務局長、正脇ロンアン部会長、今井社会貢献委員長はじめ委員会メンバー等計20名が出席し、地域の方々からの熱烈な歓迎を受けました。セ... |
![]() |
JBAH特別講演会 眼科医 服部匡志氏講演会 |
2017年1月25日
|
1月25日(水)、JBAH特別講演会として、ベトナムの「赤ひげ先生」眼科医服部匡志氏の講演会をロッテレジェンドホテルにて開催いたしました。今回は「失敗から学ぶことは成功から学ぶことよりも多い」をテーマとして、先生の活動の原点・経緯、ベトナムでの活動にて感じらてこられたこと、ベトナム人医師の後継者を育てる難しさ・やりがいなどを、JBAH会員企業向けにお話いただきました。また、会場からは「先生の... |
![]() |
社会貢献委員会にて第2回Que Huong Charity Center (孤児院) 訪問を実施 |
2017年1月22日
|
JBAH社会貢献委員会の企画にて、1月22日(日)、JBAH大林事務局長、本田社会貢献委員会副委員長はじめ、会員企業の日本人、ベトナム人併せて計60名で、ビンズン省のQueHuongCharityCenter(孤児院)を訪問しました。今年度、JBAH社会貢献委員会では、「ふれあい、参加しやすさ、継続性」をテーマに活動をしており、多くの会員企業の皆様にもご参加いただき、今回が今年度二回目となる... |
![]() |
HCMC最前線ビジネスセミナー~HCMC人民委員会とのラウンドテーブルフィードバック~ |
2017年1月19日
|
ホーチミン日本商工会は2017年1月18日(水)に、昨年12月に開催された「ホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブル」のフィードバックを主眼とした「ホーチミン最前線ビジネスセミナー」を開催しました。ホーチミン市人民委員会労働傷病兵社会局雇用室TRUC副室長による「労働法・労働許可書申請に関する近況」の講演からはじまり、ラウンドテーブルを通じて入手した生情報については、中川事業環境委員長(法... |
![]() |
JBAV・JBAH南北商工会連携会合を開催 |
2017年1月18日
|
2017年1月13日(金)、JBAH・JBAV合同協議会がJETROハノイ事務所会議室にて開催されました。本会には、梅田邦夫・駐ベトナム社会主義共和国日本国特命全権大使ならびに渡邊郷・在ベトナム日本国大使館一等書記官にもご参加いただき、JBAHとJBAVからは以下のメンバーが出席致しました。冒頭、梅田大使より安倍総理のハノイ訪問の概要について説明があり、その後両商工会の活動内容をJBAV柳井... |
![]() |
社会貢献委員会にてBJT(ビジネス日本語能力テスト)成績優秀者表彰式を実施 |
2017年1月16日
|
1月16日(木)、総領事公邸にて、JBAH社会貢献委員会にて支援したBJT(ビジネス能力日本語テスト)対策講座を受講したベトナム人の方の中から、BJT成績優秀者5名の表彰式を行いました。また、JBAH前野会長、今井社会貢献委員長、そして矢ケ部総領事代理にもご出席いただき、表彰者5名との懇親会も行いました。 |
![]() |
2017年JBAH新年会を開催 |
2017年1月6日
|
2017年1月6日(金)、JBAH新年会をホテルニッコーサイゴンにて開催しました。ホーチミン日本総領事館矢ヶ部総領事代理にもご出席いただき、前野会長からの乾杯の挨拶で新年会がスタートしました。今年は昨年をさらに上回る約530名の会員企業の方に参加いただきました。毎年恒例の餅つきを実施した他、サンドアートやベトナムのアイドルグループの登場もあり、盛り上がりを見せました。 |
![]() |
今年度の新たな取り組みとして、JBAH社会貢献委員会よりホーチミン市内の小中学校100校へ、計...
3月5日(日)、ホーチミン市7区ワンダーランドテニスクラブにて、JBAHスポーツ・文化委員会主...
3月3日(金)、中小企業・裾野産業支援委員会主催「ベトナムでの現地調達率拡大のための裾野産業支...
2月17日(金)、パレスホテルにて、JBAH中小企業・裾野産業支援委員会、労働・雇用委員会共催...
2月15日(水)、ホーチミン市人民委員会とJBAHの共催にて「ホーチミン市税務局&税関局との対...
2月11日(土)、ロンアン省TanThanh県にて、JBAH社会貢献委員会にて支援していた「橋...
1月25日(水)、JBAH特別講演会として、ベトナムの「赤ひげ先生」眼科医服部匡志氏の講演会を...
JBAH社会貢献委員会の企画にて、1月22日(日)、JBAH大林事務局長、本田社会貢献委員会副...
ホーチミン日本商工会は2017年1月18日(水)に、昨年12月に開催された「ホーチミン市人民委...
2017年1月13日(金)、JBAH・JBAV合同協議会がJETROハノイ事務所会議室にて開催...
1月16日(木)、総領事公邸にて、JBAH社会貢献委員会にて支援したBJT(ビジネス能力日本語...
2017年1月6日(金)、JBAH新年会をホテルニッコーサイゴンにて開催しました。ホーチミン日...