JBAH・JBAV連携会合ならびに懇親ゴルフコンペ開催 |
2016年5月23日
|
2015年5月20日(金)にJETROハノイ事務所会議室にてJBAH・JBAV連携会合が開催されました。JBAHからは前野会長をはじめ、安栖副会長、門脇副会長兼組織・規約委員長、中川事業環境委員長、志風労働・雇用委員長、小野瀬金融・税務・通関委員長、安立生活環境委員長、高野渉外・VBF委員長、岡田監事及び大林事務局長が出席しました。JBAVからは柳井会長をはじめ、相良副会長兼Business... |
![]() |
タイニン省視察訪問 |
2016年5月7日
|
5月7日(土)、JBAHより前野会長、坂上副会長、大林事務局長、また在ホーチミン日本国総領事館矢ヶ部首席領事、JETROホーチミン事務所安栖所長の5名にてタイニン省を視察訪問しました。当日は、タイニン省所在のJBAH会員企業も合流してのタイニン省人民委員会との意見交換会が行われた他、同省所在の工場団地を訪問するほか、カオダイ教総本山やバーデン山を視察しました。今回、ベトナム側からの呼びかけに... |
![]() |
ホーチミン市ディン・ラ・タン共産党書記表敬訪問 |
2016年4月25日
|
JBAH新執行役員は4月22日、ホーチミン市ディン・ラ・タン共産党書記を表敬訪問いたしました。党書記のほか、人民委員会側から、商工局、外務局幹部が出席。JBAH側からは前野会長、坂上副会長、安栖副会長、門脇副会長兼組織・規約委員長、中川事業環境委員長、小野瀬金融・税務・通関委員長、志風労働・雇用委員長、安立生活環境委員長、山口日本人学校運営委員長、高野渉外・VBF委員長、今井社会貢献委員長、... |
![]() |
ホーチミン日本人学校入学式 |
2016年4月13日
|
4月13日(水)、ホーチミン日本人学校の体育館にて、入学式が行われました。小学部63名、中学部26名の新入学児童生徒を迎え、本年度は全校生徒445名にてスタートとなりました。JBAHからは、前野会長、山口日本人学校委員長、大林事務局長が出席しました。 |
![]() |
深田博史駐ベトナム日本国全権大使表敬訪問 |
2016年4月8日
|
4月8日(金)、ハノイの大使公邸にて、深田博史・駐ベトナム日本国全権大使を表敬訪問しました。JBAHからは前野副会長(2016年度会長候補)と大林事務局長が出席しました。 |
![]() |
ホーチミン市共産党および人民委員会幹部と外資系企業との新年会合 |
2016年3月17日
|
2016年3月16日、ホーチミン市会議センターにて、ホーチミン市共産党および人民委員会幹部と外資系企業との投資会合が開催されました。ホーチミン市側からはThang共産党書記長、Phong人民委員会委員長をはじめ各部局の代表者が、JBAHからは前野副会長、安栖副会長、中川事業環境委員長、志風労働・雇用委員長、岡田監事及び大林事務局長らが出席しました。会合では、中川事業環境委員長(長島・大野・常... |
![]() |
ホーチミン日本人学校卒業証書授与式 |
2016年3月10日
|
3月10日(木)、日本人学校にて、日本人学校卒業証書授与式が行われ、小学部39名、中学部27名が巣立っていきました。中嶋総領事、坂上会長、山口日本人学校運営委員長、大林事務局長らが来賓として招かれ、総領事・日本人学校運営委員長が祝辞を述べられました。 |
![]() |
ホーチミン日本人学校体育館祈願祭 |
2016年3月10日
|
3月10日(木)、日本人学校体育館の新築に伴い、日本人学校にて安全祈願祭が執り行われました。中嶋総領事、施工関係者、JBAHからは、坂上会長、大林事務局長、山口日本人学校運営委員長が出席し、体育館建設の安全を祈願しました。 |
![]() |
社会貢献委員会 Lam Quang寺(老人施設)へのチャリテイー授与式 |
2016年3月9日
|
3月9日(水)、ホーチミン市8区にある、LamQuang寺(老人施設)へのチャリテイー授与式がおこなわれました。JBAHからは、坂上会長、高野社会貢献委員会委員長、社会貢献委員会メンバー、アオザイ会草ヶ谷会長他計14名が参加しました。同寺院では、約150名の身寄りのない老人女性が入居しており、ベトちゃん・ドクちゃんで知られるドクさんからのご紹介により支援することを決定しました。今年度、JBA... |
![]() |
生活環境委員会第4回セミナー |
2016年3月3日
|
ホーチミン日本商工会生活環境委員会(委員長=塩裕之・豊田通商ベトナム)は、3月1日(火)にパレスホテルにて第4回セミナーを開催しました。セミナーは二本立て構成となっており、タブチベトナム社・出村氏よりホーチミン市の水事情について、そして、インターナショナルSOSホーチミン・クリニック・河野(富浜)先生よりホーチミン市の最新医療事情についてご講演いただきました。 |
![]() |
第4回ベトナム税制セミナー「個人所得税編」 |
2015年12月21日
|
ホーチミン日本商工会金融・税制委員会(委員長=小野瀬貴久・ERNST&YOUNGVIETNAM)は、12月21日にパレスホテルサイゴンにて、第4回ベトナム税制セミナー「個人所得税制編」を開催しました。当日は、GrantThornton 則岡智裕講師より、「個人所得税の基礎」についてわかりやすくご解説いただきました。 |
![]() |
中小企業・裾野産業支援委員会主催セミナー |
2015年12月18日
|
12月18日(金)、サイゴンホテルにて、中小企業・裾野産業支援委員会主催セミナーが行われました。今回は、2部構成での開催となり、第一部では「2015年年末経営課題総点検」とし、實原享之様(I-GLOCALCO.,LTD)より最新の税務調査のトレンドと頻出追徴課税事例のご紹介、また、中川弁護士(長島・大野・常松法律事務所)より2015年の重要な法改正を、わかりやすく解説頂きました。第二部では、... |
![]() |
2015年5月20日(金)にJETROハノイ事務所会議室にてJBAH・JBAV連携会合が開催さ...
5月7日(土)、JBAHより前野会長、坂上副会長、大林事務局長、また在ホーチミン日本国総領事館...
JBAH新執行役員は4月22日、ホーチミン市ディン・ラ・タン共産党書記を表敬訪問いたしました。...
4月13日(水)、ホーチミン日本人学校の体育館にて、入学式が行われました。小学部63名、中学部...
4月8日(金)、ハノイの大使公邸にて、深田博史・駐ベトナム日本国全権大使を表敬訪問しました。J...
2016年3月16日、ホーチミン市会議センターにて、ホーチミン市共産党および人民委員会幹部と外...
3月10日(木)、日本人学校にて、日本人学校卒業証書授与式が行われ、小学部39名、中学部27名...
3月10日(木)、日本人学校体育館の新築に伴い、日本人学校にて安全祈願祭が執り行われました。中...
3月9日(水)、ホーチミン市8区にある、LamQuang寺(老人施設)へのチャリテイー授与式が...
ホーチミン日本商工会生活環境委員会(委員長=塩裕之・豊田通商ベトナム)は、3月1日(火)にパレ...
ホーチミン日本商工会金融・税制委員会(委員長=小野瀬貴久・ERNST&YOUNGVIE...
12月18日(金)、サイゴンホテルにて、中小企業・裾野産業支援委員会主催セミナーが行われました...