【社会貢献委員会】バラ社会福祉施設への支援物資寄贈 |
2022年1月16日
|
1月16日(日)、JCCH社会貢献委員会では、ホーチミン市クチ県にあるバラ社会福祉施設へ水野社会貢献委員長、及び委員計6名にて施設を訪問し、支援物資を寄贈いたしました。施設からリクエストがあった物資を中心に、ミルク、食品、お菓子、洗剤等日用品に加え、子供達へのプレゼントとして遊具(キックボード)等を寄贈しました。バラ社会福祉施設は、ホーチミン市内から約1時間半程度の距離の場所にあり、本施設は... |
![]() |
【社会貢献委員会】ホーチミン市人文社会科学大学 日本学部の経済的困難な学生への支援金 授与式 |
2022年1月12日
|
2022年1月12日(水)、ホーチミン市人文社会科学大学にて、同大学日本学部の学生への支援金の授与式を開催し、コロナ禍において経済的困難な状況にある計29名の日本学部学生に対し、JCCH社会貢献委員会より計5,000USD相当の支援を行いました。当日の授与式には、在ホーチミン日本国総領事館より渡邊総領事、JCCHより水嶋会頭、水野社会貢献委員長、社会貢献委員が出席し、ホーチミン市人文社会科学... |
![]() |
(ロンアン省)ウト人民委員長・外務局・計画投資局のJCCH事務局へのご来訪 |
2022年1月7日
|
1月7日(金)、ロンアン省人民委員会よりグエン・バン・ウト人民委員会委員長、レ・ホアン・タン副局長外務局副局長、チュン・バン・リェップ計画投資局副局長等がJCCH事務局にお越しになられました。JCCH側より水嶋会頭、三上ロンアン副部会長、小浜事務局長等が出席しました。ウト人民委員会委員長より、「日系企業と経済面のみならず文化面でも友好な関係を継続し強化していきたい」とコメントを頂きました。水... |
![]() |
ラウンドテーブル20周年を記念する機関・団体と企業、個人への表彰式の開催 |
2021年12月14日
|
JCCHが毎年開催しているホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブルが本年で20周年を迎える節目の開催となったため、ホーチミン市側のご提案により、過去のラウンドテーブル関係者及びホーチミン市で20年以上事業活動を行い、当地の経済発展にご貢献いただいているJCCH会員企業の表彰を頂きました。【企業一覧】(ABC順) ・ACECOOKVIETNAMJ.S.C.... |
![]() |
ホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブル開催 |
2021年12月14日
|
12月14日(火)、レックスホテルにてホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブルを開催しました。今年で20周年目の節目となる今回は、過去の20年に渡る取り組みの振り返り、ホーチミン市所在日系企業の投資活動、事業活動に対するラウンドテーブルの役割と効果、今後のラウンドテーブルに関する提案等が行われました。当日ホーチミン市からはHoan人民委員会副委員長並びに貿易・投資促進センター(ITPC)副... |
![]() |
【社会貢献委員会】視覚障害がある子供達への支援施設(Nhat Hong)訪問 |
2021年12月12日
|
12月12日(日)、JCCH社会貢献委員会では水野社会貢献委員長、他委員計6名にて、ThuDuc市内の視覚障害がある子供達への支援施設(NhatHong施設)を訪問し、施設から要望があがった物資を中心に、食料品、菓子、飲料(インターフード様ご協賛)、キーボード(ヤマハミュージックベトナム様ご協力)、子供達の学習用に点字を印字するための専用紙、他を寄贈いたしました。今回の支援は、食料支援活動を... |
![]() |
【企業交流委員会】「ドンナイ省における日系企業とベトナム企業とのビジネスマッチング会」を開催 |
2021年12月9日
|
12月7日(火)・12月9日(木)、ドンナイ省人民委員会、ホーチミン日本商工会議所、経済産業省近畿経済産業局、(一財)海外産業人材育成協会(AOTS)の共催で「ドンナイ省における日系企業とベトナム企業とのビジネスマッチング会」を開催しました。本イベントは日系企業における現地調達率の向上や、現地企業との商談機会の創出を目的として開催され、今年度で5回目の開催となりましたが、新型コロナウイルスの... |
![]() |
【IT部会】2021年度賃金調査・労働環境アンケート結果報告会(WEB開催) |
2021年12月9日
|
IT部会にて11月に実施した「賃金調査・労働環境アンケート」の結果報告会がオンラインで開催され、約50名の方に参加いただきました。結果取りまとめについてはISVVIETNAMCO.,LTD.糸見様にご協力を頂き、結果のご報告を頂くと共に、新労働法の観点からアンケート項目について渥美坂井法律事務所三浦弁護士よりコメントを頂きました。参加企業からは「新労働法に伴う有期休暇の買取について」「労働組... |
![]() |
【事業環境委員会】 ホーチミン市人民委員会とプレラウンドテーブルを開催 |
2021年11月30日
|
JCCHでは、ホーチミン市における事業環境や生活環境の改善を目指し、ホーチミン市人民委員会との対話集会「ホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブル」を毎年開催しています。 今年で第20周年となる同会合の開催に先立ち、11月10・11・30日に実務者レベルの会合であるプレラウンドテーブルが開催され、ホーチミン市貿易投資促進センター(ITPC)にて生活環境、法務・労務、税務、通関の4チ... |
![]() |
【建設部会】第3回建設部会を開催(WEB) |
2021年11月25日
|
11月25日(木)16:00~、第3回建設部会をWEB開催し、約60名の方にご参加いただきました。第一部は細江部会長(大林ベトナム)、立光副部会長(神鋼環境ソリューションベトナム)より、10・11月理事会報告、2021年度建設部会理事の交代について、また、来年度理事についての案内、今後の部会活動に関してのご説明がありました。なお、次回の部会は2022年1月27日(木)を予定しております。第二... |
![]() |
【運輸部会】第二回運輸部会を開催(WEB+会場参加) |
2021年11月23日
|
11月23日(火)12:00~、JCCH運輸部会は第2回運輸部会を開催いたしました。規制緩和を受け、会場とWEBでのハイブリッド式形式での開催とし、17名の方が会場にお集まりいただき、21名の方にWEBより参加いただきました。小林部会長(UPRベトナム)より、来年度理事についての案内、今後の部会活動に関しての説明、JCCH会員名簿の情報更新のお願い、また部会員同士の情報交換を促す取り組みにつ... |
![]() |
【税務・通関委員会】「第2回ベトナム税制セミナー(移転価格税制編)」を開催 |
2021年11月9日
|
11月9日(火)、JCCH税務・通関委員会は今年度第2回目となる「ベトナム税制セミナー」をWeb方式で開催し、約160名が参加しました。 本セミナーは、ベトナム税制で押さえておくべき基本とその最新動向を会員の皆様にお伝えすべく、今年度は全5回のシリーズセミナーとして開催しております。今回は「移転価格税制編」をテーマに、西川貴陽氏(EYベトナム)にご登壇頂き、約1時間半にわたり移転価... |
![]() |
1月16日(日)、JCCH社会貢献委員会では、ホーチミン市クチ県にあるバラ社会福祉施設へ水野社...
2022年1月12日(水)、ホーチミン市人文社会科学大学にて、同大学日本学部の学生への支援金の...
1月7日(金)、ロンアン省人民委員会よりグエン・バン・ウト人民委員会委員長、レ・ホアン・タン副...
JCCHが毎年開催しているホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブルが本年で20周年を迎える節...
12月14日(火)、レックスホテルにてホーチミン市人民委員会とのラウンドテーブルを開催しました...
12月12日(日)、JCCH社会貢献委員会では水野社会貢献委員長、他委員計6名にて、ThuDu...
12月7日(火)・12月9日(木)、ドンナイ省人民委員会、ホーチミン日本商工会議所、経済産業省...
IT部会にて11月に実施した「賃金調査・労働環境アンケート」の結果報告会がオンラインで開催され...
JCCHでは、ホーチミン市における事業環境や生活環境の改善を目指し、ホーチミン市人民委員会との...
11月25日(木)16:00~、第3回建設部会をWEB開催し、約60名の方にご参加いただきまし...
11月23日(火)12:00~、JCCH運輸部会は第2回運輸部会を開催いたしました。規制緩和を...
11月9日(火)、JCCH税務・通関委員会は今年度第2回目となる「ベトナム税制セミナー」をWe...