中小企業支援委員会:第4回「ふらっとJCCH」を開催 |
2018年9月21日
|
JCCH中小企業支援委員会は、9月21日(金)、TheRoofTopBBQにて会員交流イベント「ふらっとJCCH」を開催。今回も100名もの方が参加くださいました。今回は、これまで以上に「出会いたい人に出会う」事を重視。参加者からPRコメントを集め事前に情報共有する事で出会いの機会を増やしました。JCCHならではのこの交流会をより良い場に成長させるために、皆様のご意見、ご感想をお待ちしております! |
![]() |
(生活環境委員会)2018年度第2回セミナーを開催 |
2018年9月11日
|
JCCH生活環境委員会は、9月11日(火)ホテルニッコーサイゴンにて、今年度2回目のセミナーを開催いたしました。今回はベトナム特有の気候と医療事情から、在住者にとって特に気になる「紫外線対策」と「歯科衛生」をテーマに取り上げました。第一部は「ベトナムでの紫外線対策と虫除けの重要性」と題し、ロート・メンソレータム・ベトナム社長の白松浩文氏に、第二部は「ベトナムでの歯科衛生」について、ウエストコ... |
![]() |
金融・税務・通関委員会:金融セミナー 「ベトナムの不良債権と国営企業の民営化の現状について」開催 |
2018年9月7日
|
9月7日(金)、ロイヤルホテルサイゴンにて、JCCH金融・税務・通関委員会主催による金融セミナー「ベトナムの不良債権と国営企業の民営化の現状について」が開催されました。当日はJICAの技術支援プロジェクトのチーフアドバイザーとして、ベトナム財政省及び中央銀行に対して2014年~2017年までテクニカルサポートを提供されていた榊原氏をお招きし、「不良債権」と「国営企業の民営化」の問題点と改善状... |
![]() |
広報委員会「ベトナムメディアとJCCHの懇談会」を開催 |
2018年8月29日
|
JCCH広報委員会は、8月29日(水)ベトナムメディアとの昼食懇談会を開催。TuoiTre新聞、SaigonTimes、VietnamEconomicTimesなど国内大手メディアの記者にお集まりいただき、JCCHの活動や世界に誇る日本製品の紹介を行いました。懇談会では、JCCH広報委員会の江塚委員長(弘亜社ベトナム)や杉委員(全日空)から、日越企業のビジネスマッチングや日越外交関係樹立45... |
![]() |
中小企業支援委員会「JCCH会員企業とドンナイ省の現地企業とのビジネスマッチング会」を開催 |
2018年8月28日
|
8月28日(火)ドンナイ省にあるセントラルパークホテルにて、ドンナイ省人民委員会とJCCH中小企業支援委員会の共催で「ドンナイ省の現地企業とJCCH会員企業とのビジネスマッチング会」を開催しました。今年度で2回目の開催となる本イベントは、JCCH会員企業の現地調達率の向上や、現地企業との商談機会創出などを目的として企画。開催に先立ち、JCCH会員企業がベトナム企業に求めるニーズを調査し、その... |
![]() |
ドンナイ省人民委員会と日系企業の対話集会を開催 |
2018年8月28日
|
8月28日(火)、ドンナイ省人民委員会とドンナイ省に拠点を置く日系企業との対話集会が開催され、ドンナイ省からはチャン・ヴァン・ヴィン副委員長をはじめ各部局責任者が、日本からは河上在ホーチミン日本国総領事のほか、JCCHから門脇会頭、久我ドンナイ部会長(YKKベトナム)、上田事務局長をはじめ、日系企業約90社150名が参加しました。冒頭、ドンナイ省人民委員会のヴィン副委員長は、同省に進出する外... |
![]() |
日本商工会議所青年部とJCCH会員の交流会が開催 |
2018年8月7日
|
日本商工会議所青年部(YEG)が海外交流事業「FeelthepassionofVietnam」でホーチミンを訪れ、8月7日(火)ニッコーホテルサイゴンにてJCCH会員との交流会が開催されました。交流会前には、日商YEGの参加者を対象として講演会が開催され、滝本JETROホーチミン事務所長と上田JCCH事務局長がベトナムの投資環境と日系企業の状況について講演を行いました。交流会には、JCCH会... |
![]() |
ASEANリム事務総長との対話会合を開催 |
2018年7月23日
|
JCCHを含むASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)とJETROは、7月23日(月)ロッテレジェンドホテルサイゴンにて「ASEANリム事務総長との対話会合」を開催。本会合は2008年に始まり今回で11回目、首都以外で開催されるのは今回が初めてとなりJCCH門脇会頭が議長を務めました。日本側は本会合において、1)より反応の良いASEANの推進、2)産業高度化に向けた既存ビジネスの強化... |
![]() |
スポーツ・文化員会:懇親ゴルフコンペ2018 を開催 |
2018年7月15日
|
7月15日(日)、今年もスポーツ・文化委員会の主催で「JCCH懇親ゴルフコンペ2018」をタンソンニャットゴルフ場にて開催し、史上最多の307名にご参加いただきました。プレー終了後に行われた表彰式では、順位賞の発表やラッキードローもあり、大変な盛り上がりのなか盛会に終了しました。今年は70社を超える企業様に協賛品や参加賞のご協力を頂きました。また、優勝賞品並びにホールインワン賞には以下9社よ... |
![]() |
中小企業支援委員会:日本式の経営を学んだベトナム人経営者との交流会を開催 |
2018年7月12日
|
JCCH中小企業支援委員会は、7月12日(木)、ビンタン区にあるレストランNhaHangVuonQueで、日本式の経営を学んだベトナム人経営者との交流会を開催致しました。今回ご参加頂いたベトナム人経営者の皆様は、JICAによる支援のもと、VJCC(ベトナム日本人材開発インスティテュート)の経営塾で日本式の経営を学んだ方々です。日本のビジネスに理解が深い経営者との交流は、他のビジネスマッチング... |
![]() |
中小企業支援委員会:独立行政法人中小企業基盤整備機構と講演会を開催 |
2018年7月2日
|
6月20日(水)、JCCH中小企業支援委員会は、独立行政法人中小企業基盤整備機構秋庭副理事長のご来越に合わせ、共催で講演会を開催いたしました。ベトナム政府が導入する数々の政策は、中国で数年前に導入された制度であることも多く、「日系企業の本格進出35年を経た中国の今」と題して中小機構秋庭英人副理事長にご講演頂くとともに、「中小機構の海外展開支援策について」タイ工業省産業振興局タイ・日本中小企業... |
![]() |
生活環境委員会:2018年度第1回セミナーを開催 |
2018年7月2日
|
6月26日(火)、ニッコーホテルサイゴンにて今年度第1回の生活環境セミナーを開催いたしました。今回のテーマは「医療と健康」。第一部は、ラッフルズメディカルクリニック・ホーチミンの中島敏彦医師より「ベトナムでの高リスク罹病・疾病と健康対策について」、第二部は、インターナショナルSOSベトナムベトナム日系企業総担当の岡健二氏より「ベトナム救急医療事情について」お話し頂き、当地で発生リスクの高い病... |
![]() |
JCCH中小企業支援委員会は、9月21日(金)、TheRoofTopBBQにて会員交流イベント...
JCCH生活環境委員会は、9月11日(火)ホテルニッコーサイゴンにて、今年度2回目のセミナーを...
9月7日(金)、ロイヤルホテルサイゴンにて、JCCH金融・税務・通関委員会主催による金融セミナ...
JCCH広報委員会は、8月29日(水)ベトナムメディアとの昼食懇談会を開催。TuoiTre新聞...
8月28日(火)ドンナイ省にあるセントラルパークホテルにて、ドンナイ省人民委員会とJCCH中小...
8月28日(火)、ドンナイ省人民委員会とドンナイ省に拠点を置く日系企業との対話集会が開催され、...
日本商工会議所青年部(YEG)が海外交流事業「FeelthepassionofVietnam」...
JCCHを含むASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)とJETROは、7月23日(月)...
7月15日(日)、今年もスポーツ・文化委員会の主催で「JCCH懇親ゴルフコンペ2018」をタン...
JCCH中小企業支援委員会は、7月12日(木)、ビンタン区にあるレストランNhaHangVuo...
6月20日(水)、JCCH中小企業支援委員会は、独立行政法人中小企業基盤整備機構秋庭副理事長の...
6月26日(火)、ニッコーホテルサイゴンにて今年度第1回の生活環境セミナーを開催いたしました。...